
コメント

ママリ
だるそうにしてたら座薬でいいと思いますよ!
熱の度合いではなく、身体の調子?で座薬使用で良いと思います!
ママリ
だるそうにしてたら座薬でいいと思いますよ!
熱の度合いではなく、身体の調子?で座薬使用で良いと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
めちゃくちゃ無知でお恥ずかしいのですが、小学生を自転車の後ろに乗せては行けないと最近知りました😭 次男小1になりましたが結構周りのお友達も乗ってたし普通に載せてしまってましたが、法律違反なんですね💦 まだ自転…
【習い事 辞めるか】 鈍臭くて幼稚園の体育の授業についていけるように 年少から体操やってます🤸(兄と共に) 年少の時は兄と同じクラスなので出来てましたが 年中になり次の年少の子がかなり入り人数も多く割り込みする…
小学三年生の娘がいます。 最近、同級生の男の子達の言葉づかいが荒く、行き過ぎたふざけ合いをしていて、近づきたくないらしく。 近所ですれ違っただけで怖くて隠れたり、笑顔が無くなります😥 相手のお母さんも何か察す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つばめ
ありがとうございます!
なるほど!
熱で迷ったら身体の様子で判断するんですね!
勉強になります!ありがとうございます✨
だるそうではないのでもう少し様子見てみます😊
ママリ
うちの子供が行ってる小児科では、いつも「38度以上あっても元気そうなら座薬入れなくていいですよ😊」と言われてます😊