![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の食生活や飲み物について、バランスや歯の健康について気にしていない方がいるか相談しています。
子供の食生活、飲み物あまり深く考えてない方いますか??
基本的に食べ物はなんでも食べるので大人と同じで、辛いもの以外はなんでもあげてます。気分でこれは嫌と言われれば「明日はちゃんと食べてねー」くらいで食べるものだけ食べさせてます。
バランスとか何も考えていません。
飲み物も、何飲みたいー?と聞いてジュースと答えればジュースあげますし牛乳といえば牛乳だし適当です。
なのでほぼ毎日ジュースは飲んでると思います。
歯に関しては毎晩しっかり歯磨きし、定期的に歯医者行くようにはしています。
が、糖尿病?とかの危険もあるのですかね?
同じような方いますか?
あまり気にしてなかったのですが、普通はもっと気にするのかな…とふと思いました…
- ままり(生後11ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
同じくあんまり深くは考えてないです😂💦
さすがにこのくらいは食べてほしいなとかはありますがあまり食べないので…
ジュースやおやつも限度はありますがよく食べてます😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたし自身そんな感じで育てられましたが、今のところは健康です😂
でもあんまりおやつとかあげない方が健康面では良いと思います!笑
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
同じ感じです😅
さすがに毎日好きなものを好きなだけと言う訳にはいきませんし限度はありますが結構適当です😅
でも日中は保育園に行っていますしそこでおやつは食べてくるので家に帰ってきてからはおやつを食べる時間はないです🤔
帰ってきてすぐご飯、お風呂、バタバタしてる間にすぐ寝る時間になるので😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも細かくはしてませんが、ご飯にしても最低でもこの位食べてくれればいいや〜とかなるべく色んな物食べて欲しいな〜とは思うので促すようにはしてます😄
ジュース、お菓子は普段保育園なのであまり飲んだり食べたりしませんが、おやつの時間だけしかあげないようにはしています!
いつでもOKにするとキリがないので😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じような感じです。
バランスは一応考えて出してはいますが、食べなくても特に叱ったりしないし、食べないの?じゃあ下げるねー、でおしまいです。
辛いものも甘口カレーとかなら食べさせてます。
お菓子も喉に詰まりそうなもの以外は何でもあげています。
歯磨きはしていますが、歯医者は連れて行ったことないです。
食事面は気にする人はするし、しない人はしないし、かなり個人差激しいですよね。
コメント