
娘が断乳後に泣きやむ日が多く、食事はしっかりしているが食後に泣く。ミルクを増やすべきか、フォロミの量を増やすべきか悩んでいます。食後に何か欲しいのか、ミルクをあげるべきか迷っています。
アドバイスお願いします😭
来週1歳1ヶ月になる娘です。
1週間半くらい前に断乳をして、今は寝る前にフォロミ100~150飲んでいます。
断乳をしてからグズグズの日が多く、暴れるように泣きじゃくります。ご飯も3回しっかり食べ、おやつも食べてるのですが食べてる時は気分が良く、早く次々という感じで、食べ終わるとこの世の終わりか?と思うくらいに泣きます…。
平均の量食べてるのですが、まだお腹空いてるのでしょうか…それとも何か口にしたいのか…
断乳してまだ寂しいんですよね…ミルク増やしたほうがいいのか…
朝と寝る前にフォロミどう思いますか?せっかく寝る前だけになったのにまた増やすのもどうかと…。
みなさんならミルクあげますか?お菓子も一定の量はあげるのですが、ほしがるだけずっとあげるのもダメですよね😢
- とんとんい(4歳10ヶ月)
コメント

はある
平均の量でもうちは足りなかったのでさらに追加であげてましたよ✋
その頃が1番食べてた気がします✨
250から多い人は300gぐらい一回に上げてるとここで見たことあります!
うちは250ぐらいでした。
ミルク増やすよりご飯増やした方がいいと思います。
お菓子も保育園でも食べて夕飯までに帰ってきた時に追加で食べ夕飯も食べる時期でしたよ!
とんとんい
250ですか!ミルクよりご飯が良いですよね😢
今日ご飯の量増やしてみます!
今体重が11キロあって…まだ歩かないので体重が落ちないのかな…
いろいろ気になっておやつも制限しちゃってて…
この時期は結構食べるんですね!