※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすな🌸
住まい

祖母の持ち家に家賃は必要なのでしょうか。私達夫婦が住んでいるのは、…

祖母の持ち家に家賃は必要なのでしょうか。

私達夫婦が住んでいるのは、一戸建ての古い家ですが元は祖父の名義の家なので私の父の実家にあたります。

実家から車で10分ほどなので、結婚前私が実家に住んでいたときは毎日この家と実家を行き来して祖母の食事を作ったりしていました。
結婚してすぐ夫が住んでいた遠方に引っ越したので、その間は両親や妹が祖母の世話を手分けして通ってしていました。
結婚後半年ほど経ってから祖母宅から車で通える範囲の会社に夫が転職したので、その祖母宅に今も住んでいます。住み始めて1年くらいは私が祖母の世話をしていました。
その祖母も、認知症のため今は施設にいます。

祖母宅に夫婦で住み始めてから、私の両親に毎月家賃を払っているのですがふと今日夫が「家賃は正直もう払わなくても…」ということを遠回しに言ってきました。
祖父や、もっと前に住んでいた曾祖母が残した古い物も沢山ありそれを私が少しずつ処分しています。
畑として使っていた庭も放っておくとジャングルのようになるので夫が定期的に草刈りなど。

今にも壊れそうな2軒の物置にも大量のガラクタがありますが、その片付けも親が一切手をつけないのでいつかは私達夫婦が処分することになると思います。

夫が言うには維持がこんなに大変で正直お金もかかっているのに、更に家賃はちょっと…ということらしいです。

家賃を払っていても、家周りや家のことを何かしてくれるわけではありません。そう考えると、夫のことも一理あるな…という感じです。

ただ、年に数回ですが「今月は家賃少し早めにもらってもいい?」と母に言われることもあって、家賃という名のお金があてにされている感じもあります。私自身も夫も、両親と仲が良いので中々言い難いです。

固定資産税は父が払っています。名義はそのまま変えず、家賃はなしで固定資産税だけ私達夫婦が払うというのはどうなんでしょうか。
知恵袋などでも検索しましたが、家賃払うも払わないも半々くらいの意見でした。

この件に関して、第三者からの意見を聞きたく投稿しました。同じような経験をした方もいらっしゃれば、アドバイス頂きたいです。

コメント

Min.再登録

貸す側が要ると言えば必要ですし、要らないと言えば不要です。
今回の場合お祖母様が認知症という事なので、お祖母様に代わり財産を管理している方がいると思われます。
(法定後見制度まで利用しているかは分かりませんが...)

その方に一度話をし、双方納得が行かなければ出ていく。でいいのではないでしょうか♡⃛ೄ

負担もあり、家賃も有る物件よりも、ただ家賃を払うだけの方が気持ちも楽でしょうし...。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます!

    財産管理は祖母が施設に入る前から、私の父がしています。施設に入る前から認知症で、祖父が亡くなってすぐ管理が出来なくなったためでした。

    私も最初は納得して家賃を払っていたのですが、北海道のため除雪もものすごく大変でそれを手伝ってくれるわけもなく住宅の管理全般を自分達でやっているのに家賃…?と少し悩んでしまいました。

    やっぱり話し合いですよね。私もそれは必要だと思っていましたが、家賃を払わず固定資産税だけ払いたいと言っても二つ返事で承諾してくれない予感しかなくて、今からどういう話し合いをしようか悩んでいます。

    • 6月22日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    例えば他にその家に住んで管理してくれる様な方が身内、知り合いに居ないのであれば管理費として家賃と相殺したいと話をする。
    (その際にはできるだけ細かくその家を維持するための労力を書き添える。)

    通常賃貸は家賃を支払う代わりに修繕を担ってくれるが、その辺りはどう考えているか。など借主側の権利を主張してみてはいかがでしょう♡⃛ೄ

    • 6月22日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    管理費!そこまで頭が回りませんでした。そうですよね、賃貸でも管理会社が管理しているので発生する管理費ですものね。

    修繕とはまた違うのですが、エアコンの設置のためにトータル15万円ほどかかったときは3万程父が負担してくれました。
    それ以外では、まだ大きな修繕費が必要な場面に出くわしていないのでそこも確認は必須ですね。

    維持するための労力というのも、それこそ家賃がなくなれば全ての処分を費用や手間含めこちらで負担しても良いとは思っていました。

    全て書き出して、目に見えるものにしておくのは大切ですね。とても勉強になります、ありがとうございます。

    • 6月22日
ごごてぃー

固定資産税だけの支払いでいいと思います。

なぜ祖母の持ち家なのに、両親に家賃代を払わなきゃいけないのかわかりません。
旦那さんがいうように、家賃を払って何かしてくれてるわけじゃないなら払うことないと思います。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます!

    祖母の年金など金銭管理全般を私の父がしているので、父に家賃を支払っている感じです。家賃の打診も父からでした。

    わんわんちゃんさんの言う通り、全部自分達で管理しているので払うことないと思う気持ちもあります。
    けど、固定資産税だけ払うから家賃は払いたくないということをハッキリ伝えにくくて悩んでいました。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

元は祖父名義で現在は祖母名義いうことですか?
そしていずれはお父様が相続するということでしょうか?
個人的にそんなに荒れた状態の家にわざわざ住む理由もよく分かりませんが…
家賃を貯めて固定資産税を支払っている可能性もありますし、一度しっかり話し合う必要があると思います🤔
ちなみに家賃は月いくら支払っているんですか?
その金額は周辺の同等の賃貸と比べてどうなんでしょう?

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます。

    父には弟さんがいますが、弟さんは遠方に住んでいるので祖母が亡くなれば父の名義になると思います。

    この家に住み始めたのも、その頃はまだ祖母が施設に入る前だったので介護も兼ねて住むという感じでした。
    介護していた頃は、世話代という感じで家賃はなかったのですが祖母が施設に入り、家賃の打診が父からあって今に至ります。

    北海道なので、本州に比べると北海道の家賃自体がものすごく安いです。この辺りの一戸建て賃料の平均はわからないのですが…
    私達が払っているのは1万5000です。最初は3万と打診されましたが、祖父達が残した物が一切処分されておらず古い家ということで半額の1万5000で話がついた感じでした。

    額が安いので、私も毎月きちんと払っていましたが管理を全部私達がしており…例えこの家を父が売るか正式に賃貸として貸すかどちらかをするにしても、未だに処分が追い付かないので両親だけではどうにもならないと思います。全てを業者に頼んでしまうと、とんでもない額のお金がかかってしまうのは目に見えているので…

    毎月1万5000なんて払いたくない!と怒っているわけでもなく、夫に家賃のことを言われて悩み始めている状況です。
    文章がまとまらず申し訳ありません。

    • 6月22日
のんの

いくらかはわかりませんが、私は必要だと思います。
トピ主さんにいとこがいなくて兄弟姉妹もいないなら別ですが、やっぱりみんな家を買ったり賃貸で借りたりしているのに、トピ主さん夫婦だけに無償で貸すっていうのはうちの両親や祖父母でもしない気がします。
人が住んでないと家ってだめになるから、誰か住んでくれないか?っていう声かけがあったらまた別かもしれませんが、転職して便利な家があるからタダで貸して〜っていうのはちょっと、他の親族から見たらナシかな、です。

おばあさんの介護をしていた時期は、払わなくても良かったかもしれませんが、、、
また、北海道のため除雪など大変とありますがそれは賃貸でも持ち家でも戸建てに住めばどちらにしろ発生する労力なのではないでしょうか?
庭がジャングルだって、ガラクタが残ってたって、住む人以外は困りませんよね…?それを、私達がやってあげてるのに!という感覚になるのは間違ってると思いますよ。

ただ、両親が家賃を当てにしてる(生活の足しにしてる)のであればそれはちょっとどうなのかなと思うので、家賃交渉して下がらないのであれば引っ越せばいいと思います。引っ越せば敷金礼金もかかりますし、家賃もかかりますから。

私なら家賃払いたくないと夫が言い出したらドン引きします。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます。

    私もいくらかは必要なんだろうなと思って最初に家賃を決めるときに同意しました。

    いとこはいるのですが、少し特殊な家庭で正直非常識なところがある親族なので祖父が亡くなってからはお小遣いをくれる人がいなくなったために施設に入ってる祖母にも会いに来ない人達なのです。
    なので、私達が家を出てもこの家に元々住まなかったとしてもそちらの親族が家を相続することはまず無い感じです。そもそも、遠方に住んでいるというのもありますが💦

    夫も家賃を払いたくないとはハッキリ言わないのですが、家賃を払っても管理も何も無くただただ家賃という名のお金をあてにされているのは薄々夫も気付いていて「なんていうんだろう、なんか…家賃というより仕送りしてるみたいな感じだから」というようなことを言っていました。

    私達がやってあげているのに!と強く思うというより、維持が大変という気持ちが大きいです。
    この辺りは言葉にするのが難しくて、わかりにくい伝え方で申し訳ありません。

    私自身は家賃を払うべきという意見も、夫の意見もわかるので難しいなと…

    家は人が住まないとだめになるから、とは父も言っていました。
    始めに結婚前に介護を始めてこの家を使うことになったときも、お願いされたわけではなく自然と私がそういう立場になり親に任されていたという感じです。
    私が祖母の扱いが上手いというのもありました💭

    独身の頃は私が介護をしながらだったので家賃は発生していませんでしたが、実家と祖母宅を行き来の生活だったので実家にお金は毎月生活費としては入れていました。

    無駄なお金だから払いたくない!というより、私も夫もですがその分貯金出来たらな…くらいは思ってます。夫や、妹とももう少し話そうとは思っています。
    (妹は自営業の家庭に嫁いだので妹も家のことはノータッチです)

    • 6月22日
  • のんの

    のんの

    回答を読んで、お気持ちはなんとなくわかったような気がします。
    こころさんご自身は、1万5千円が惜しいというよりはなんとなくいいように使われてる気がするが気になる、という感じなのですかね。。。
    でも、やっぱり他の場所に住めば家賃は発生するし、その分貯金できた、ってことはないと思いますよ💦さすがに北海道の仮に田舎の方だとしても家賃1万5千円はないと思いますし、万が一あったとしても冷暖房がないとか、電球は自分たちで揃えるとかそんな物件だと思います。なので、気に入らない家に住んでいることは横に置いておいても、金銭的には楽をしているという自覚はご主人にももっと持ってもらったほうがいいと思います。

    実際、維持にお金はかかっているのでしょうか?出ていくというお話が全く出てないようなので、読み手としては色々と理由をつけて「ただで住まわせろ」と言ってるようにしかどうしても聞こえません。ということは、ご両親に話してもそう聞こえると思います。
    自分たちは条件が合わないなら家賃を払って他の家に住んでも構わない、家の維持や管理のために住んでほしいならお互い納得できる条件で、とするしかないと思います。

    維持が大変なのは、安い家に住んだらどこも同じですよ。
    家賃を払って他の家に住むという選択肢がないのなら、やっぱりただのわがままでがめつい申し出だと思われるかと。
    また、除雪や庭の手入れはご自身でされているのでしょうし他の家に住んでも同じことなので仕方ないにしても、もしごみ処理や設備の故障などに実費がかかっているならそれは実家と相談して負担してもらうのはありだと思います。

    ただやっぱり1万5千なので、、、維持が大変だからそれ以下にしろ、でも出ていく選択肢はないって言うのは、ちょっと非常識だと思いますね

    • 6月22日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    私も祖母名義の家に住んでいる分、家賃は請求されてもおかしいとは思わなかったんですよね。夫も何も言わずだったので今まで普通に払ってました。

    他の場所に住めば家賃はかかるというのは百も承知なので、思い付きで両親に強く訴えることは出来なくて💦
    ただ、夫が言う「仕送りみたいになってる」っていう気持ちもわかるのとあり…

    今後の修繕費などは話しておいた方が後々揉めなくていいかなと思うので、その辺りを踏まえてまずは妹や母に軽く話をしてみようかなとは思います。(家賃を払い続けるにしてもですが)

    • 6月22日