
産後1年1か月経過し、まだ生理が来ていない。生理不順の経験あり。母乳をあげているが、夫との関係はなし。病院に行くべきか悩んでいる。
息子が産まれ1年1か月経ちました。(第一子)
まだ生理が来ません。
息子は4月から保育園に通ってて保育園ではミルクは飲んでいませんが帰宅後と朝、夜寝る前には母乳を飲んでいます。
元々、生理不順で20代の頃は5年近く来なかった事もあります
(病院には行きましたが原因不明でした)
会社を辞めたら生理きました(笑)
その後も2か月置きなどかなり不順だったので産後の今
いつくるんだろう。とふと思いました😓
産後は夫とは一度もしていません。
母乳あげてて遅かった方いますか?
病院行った方がいいか悩んでいます
- BOBO(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ母乳飲んでるのですね😳😳
母乳やめたら来ると思います!

りんご
上の子は完母で、産後1年半での生理再開でした!
ちなみに断乳前でした。
母乳あげてる間は再開しないと思ってたので驚いた記憶があります。
ただその頃はもう夜の寝かしつけの時ぐらいしかおっぱいをあげていなかったので、そもそも分泌もほとんど無かったんだろうなーって今になっては思います。
母乳あげてるなら病院に行っても卒乳後…とか言われそうな気もします🤔
-
BOBO
ありがとうございます!
私も母乳あげてる間はこないのかな〜と思ってたんですが友達は完母でも産後1か月とかで再開してたので自分は不順な分ちょっと不安に思ってました💦
そうですよね、夫も病院に一度行ったら?って言うけど卒乳後…って言われそうで😂
もう少し様子みてみます!- 6月22日

退会ユーザー
1歳になる数日前に断乳したら、そこから1ヶ月くらいで生理きました。
-
BOBO
そうなんですね⑅◡̈*
周りは母乳あげててもすぐにきてる人の方が多かったので個人差あれど
いつくるんだ?と思ってました😅
ありがとうございます♪- 6月22日
BOBO
断乳を勧められる事もあるんですが
飲みたい間はあげてもいいかな〜と思い徐々に回数も減ってきてるのであげちゃってます😂
なんだか安心しました!
ありがとうございます
もう少し様子みてみます!