
2020年10月生まれベビーちゃんのママさん🤱🏻(次の子を考えてらっしゃる方…
2020年10月生まれベビーちゃんのママさん🤱🏻
(次の子を考えてらっしゃる方)
第一子妊娠発覚が、
コロナのニュースが出回るほんの少しだけ前、
40週ほとんど、コロナで埋め尽くされたマタニティ期間でした。
情緒も不安定になった時もあったし、外出恐怖でベビー用品も手に取って選べたものは少ないです😅
出産時も立ち合い面会禁止でしたよね、。
無事に出産しましたが、お出かけできる月齢になっても気軽には出来ず、、そんな毎日です。
本題ですが、
第二子を授かることができれば、うれしいですが、
第一子の妊娠出産時に、身内からも自分でも思ったのが、体力体質が向いてない感じだね、と😂
+独身時から思っていた4、5歳差で産むとすると、やっぱり体がついていかない気がするので、
第二子を迎えれるならば2、3歳かなあと最近考えていました。
でも完全終息もはっきり見通しがつかないなかで、また妊娠することになるかも、とまたうつうつとした10ヶ月を思い出して、考えがまとまりません。
同じ10月生まれベビーママさんは、皆様それぞれ多様な事情や環境があると思いますが、コロナ禍の妊娠出産を経験されて、家族計画に何か変化影響はありますか?
- はじめてのママリ🔰

38.29
10月生まれベビーの母です🤱
わたしはコロナ禍は特に関係なく、2学年差で2人目が欲しいと考えていたので、そろそろ妊活を視野に入れています☺︎
仕事柄たくさんの人と接する機会があったので不安はありましたが、無事に1人目を出産でき安心しました🥺
2人目計画もコロナに気をつけて進めて行けたらなあ、と思っています🤔

退会ユーザー
2020年の10月に出産しました!
第一子だったので右も左も分からずコロナで自由が効かない中、不安な毎日でしたね🥲
立ち会いも面会も禁止でマタニティブルーになりかけました、、。
私たちは2人までは子供が欲しかったので、1人目のことを細かく覚えてるうちに2人目に行きたかったというのもあり1〜2歳あけるつもりで、ありがたいことにすぐに授かれて今第二子妊娠中です👶🏻
コロナや環境はあまり気にせず、自分たち本位で動いてみた、という感じで特に家族計画に変化や影響はなかったです!不自由な時代ではありますが、できる限り2人を楽しませてあげれたらな〜と思ってます💓
コメント