
ママ友がいなくて孤独な状況。声をかけてもうまくいかず悩んでいる。同じ経験の方、どうやってママ友を作ったか教えてください。
みなさんママ友って作りましたか?
私は誰とも関わらないようにしていたのですが、
気がついたら皆誰かしらと仲良くなっていて
送迎のとき、私だけいつもひとりぼっちです(´∀`;)
お迎えのときも、順番に待っててもあとからきたママが、私の前に並んでたママと合流したりして余計に待たされたり…
なんも言えず、こんなことする人なら別に仲良くなくていーやって思ってたんですが
はじめは同じようにぼっちの人ばかりだったのに、気がつけばぼっちは私だけ(´∀`;)
2ヶ月観察してますが、ママでひとりの人は本当にいません、私以外😓
幼稚園の持ち物や、イベント事など
聞きたいこととか話したいことがあっても、そんな相手は誰もおりません…
これはまずいなとおもって、先日勇気をもってひとり声をかけたんですけど
それっきりで、その人は他に仲良しな方がいてその方とずっと一緒だしおしゃべり夢中で挨拶も気づいてもらえなかったりしてもう諦めました…
同じようにママ友おらんかたいますか?
また、いなかったけどできたかた、きっかけはなんでしたか??
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント

いつきりよ
敢えて作ってません(⌒-⌒; )
時々、仲良さそうにずーーっと話してみえるママ友さんたちは居ますけど、大体のところは、皆さん忙しそうに行き帰りしてます。
送り迎えの時間が同じくらいのママさんとは、たまーに一言二言、という感じです。

退会ユーザー
ずーと誰とも話せないって事はないと思いますよ😊
私は子供の仲良しな子のママさんと話すことが多かったですね!
-
はじめてママリ🔰
たしかにそうですね、こども同士が仲良しになると自然と話すようになりそうです
まだ特定のこと仲良し、とかはないのでこれから成長したら話し相手もできるかもしれません(*^ω^)
回答ありがとうございます!- 6月21日

ママリ
いないです😭同じアパートの方とは挨拶しますが会話はないです。みんな迎えのときとか誰かしらと話してますよね(笑)口下手なのでよけいなこと言いそうでこわいし、話振れないし…で1人でいます😂
同じクラスの子のママさんとかで固まってたりもしますがそういう集団も苦手で😭
子供もなかなかクラスの子と遊んだりできてなさそう+バイバーイとかもしないです💦
コロナだからすぐ帰宅するようお知らせありましたが結局帰らずにみんなおしゃべりしてたりしてますが私はササーっと帰ってます😂
まずいかなーとも思ってますが気にしないようにしていこうとも思ってます😂
-
はじめてママリ🔰
遅くなりすみません💦
ご近所に同じ幼稚園の方いらっしゃるんですね!
うちは少し離れてるので近所にはだれもおりません😭
すごくわかります!
みんな集団で誰も孤立することなく楽しそうに会話してて、すごいなぁ…私ならすぐ孤立して会話ついてけない…って思ってます(´∀`;)
うちのこも、同じクラスのこに対して、
あのこなにしてんの?
あのこも幼稚園いってたの?
あのこだれ?
あのこなんでここにきたの?
なんて指差して言ってて特定のこと仲良しとかもないです笑
同じかたがいてなんだか安心しちゃいました💦
流れに任せて、あまりきにせずやっていきます!ありがとうございますm(._.)m- 6月25日

退会ユーザー
保育園ですが私も敢えて作ってません😅
めんどくさいので行事も夫にも同行してもらい話しかけないでオーラをだします💦
上の子と下の子が同い年の人何人か居ますが挨拶以外で話したことありません。
わからない事は保育士に聞くので困った事ないです。
-
はじめてママリ🔰
遅くなりすみません💦
めんどくさい、わかります😭
みんな時間あわせて待ち合わせてお迎えきてたりして…あんなの付き合いたくないなぁーと思いつつも、時分だけ孤立してて平気なのか?!と焦りもありました
が、同じかたがいてなんだか安心しました💦
そうですね、先日プールの持ち物でわからないものがあったとき、幼稚園に電話して聞きました
それで済みますもんね!
流れに任せて、あまりきにせずやっていきます!ありがとうございますm(._.)m- 6月25日
はじめてママリ🔰
そうなんですね!うちは、ダラダラと残っておしゃべりに夢中なママさんがおおくて…💦
みんなそそくさと帰るもんだと思ってたんですが、うちはすぐ帰る人の方が少ないです(T_T)
妊娠してから一度も友人と遊んだり会ったりしていないので楽しそうなママさんたちが羨ましく…😭
でも敢えて作ってない方がいてなんだか安心しました
お迎えが特に1人なのが悲しくなりますが、ママ友も色々と面倒そうですし、流れに任せようと思います
回答ありがとうございます😭