

退会ユーザー
明確なこと分からないなら私なら電話しません😂自分でやる子もいますので、、

はるまま👶
元保育士です
お母さんびっくりされましたよね…
噛まれたことを説明しないのは問題かなと思います。
(噛まれた瞬間を見落としてしまっていたとしても)
日常でお子さんが自分で噛むなどの癖がないようでしたら電話して聞いた方が良さそうです。
噛む子がいれば先生も次からしっかり気をつけてくれるようになると思いますし😊
直接が不安でしたら連絡帳とかでも!
退会ユーザー
明確なこと分からないなら私なら電話しません😂自分でやる子もいますので、、
はるまま👶
元保育士です
お母さんびっくりされましたよね…
噛まれたことを説明しないのは問題かなと思います。
(噛まれた瞬間を見落としてしまっていたとしても)
日常でお子さんが自分で噛むなどの癖がないようでしたら電話して聞いた方が良さそうです。
噛む子がいれば先生も次からしっかり気をつけてくれるようになると思いますし😊
直接が不安でしたら連絡帳とかでも!
「保育園」に関する質問
イライラします聞いてください😢 私の実家には🐰がいるんですが 私が19歳の時に飼ってから 今もう10年生きています。 その🐰が水曜日に病院に行くと もってあと2.3日と言われました。 日中は家族は仕事で家にいないため 私と…
今朝から発熱あり ゴールデンウィークに入ってしまい 病院がどこもやってません😂 めちゃくちゃ元気なんですが たぶん溶連菌な気がしてて (保育園で流行ってるらしい) もう自然治癒しかないのかな…と😮💨 でも、合併症…
育休の制度を最大限に利用して、保育園わざと落ちて1年の育休を2年にする人いますよね。 そのお気持ち、分かるんです。 今は厳しくなりましたが、自治体によってはまだまだ可能なようで。 私も悩んだ末、復帰を選びました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント