![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で弁当箱を買いたいです。生後11ヶ月の子には360mlか280mlのサイズがいいでしょうか?木曜日の弁当日、スプーンやフォークは必要ですか?
6月から保育園に通っていて慣らし保育中です。
毎月弁当の日があり、今週なので弁当箱を買いたいのですが、生後11ヶ月の子は360mlか280mlかどちらがいいですか?
ネットで買うので大きさがわからず🥺💔
教えてください!!!
木曜日が弁当日なのですが、何と保育士さんが(担任ではないです)コロナ陽性になり、今日から水曜日まで休園になり、弁当以外に何が必要か聞けません😭💦
普通はスプーンやフォークはいるのでしょうか?
普段の給食は保育園のスプーンを使ってます!
(上の子は別の保育園なので弁当は下の子だけです!)
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
食べられる量を入れるので、うちは280mlです😄
普段の給食は保育園の食器ですが、お弁当のときはスプーンやフォークも入れてます🌸
コメント