
生後1ヶ月のほぼ完ミの赤ちゃんについて、搾乳で取れる分とミルクを与えるタイミングについて相談です。飲みたそうなら搾乳で取れる分とミルクを与え、次に欲しがるまで待つか少量のミルクを与える方がいいでしょうか。
ほぼ完ミの方に質問です!!
もうすぐ生後1ヶ月のベビィですが、ほぼ完ミだとミルク缶に書いてある表記の回数与えてますか??
3時間置きにミルクは与えています。その間にめっちゃ飲みたそうなら搾乳で取れる分とって飲める分あたえてます。
搾乳で多いときで100近く、少なくても50は超えます。
この場合3時間の間に欲しがったとき飲める分与えますが搾乳の量に対して少量のミルクを与えたほうがいいのでしょうか。
それとも次に欲しがるまでミルクは待ったほうがいいのでしょうか。
例えば、、
7:00 ミルク100ml
10:00 ミルク100ml
11:30 搾乳80ml
13:00 ミルク100ml?←ここです!
- きんちゃん(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
次に欲しがった時にミルクにすればいいと思います😄
13時に欲しがるなら上げていいし、まだ持ちそうなら14時とかにずらしていいと思いますよ。

ママリ
搾乳80mlあげてから、まだ欲しそうならミルク作ってあげたらいいと思います(^^)
-
きんちゃん
もし、ミルクも与えるとするとこの場合100にあわせて与えたほうがいいのでしょうか??
少し多めに作ってのめるぶんのませたほうがいいのでしょうか?🥺- 6月21日
-
ママリ
私なら40ml作ります!!
20作ってまだ飲めそうなら、また足したらいいと思いますが、多分20のメモリないので!!- 6月21日
-
きんちゃん
あ!!たしかにないですね😳
了解です!ありがとうございます💕💕- 6月21日
きんちゃん
ずらしても大丈夫なんですね🙆
ありがとうございます💕