
コメント

ちゃんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
泣きたくなりますよね( ; ; )
がんばって下さい!私も今格闘中です!

退会ユーザー
朝まで寝ないんですか?(>_<)
昼間にまとめて寝てる感じなんですかね?
-
Ⓜ︎さん
その日によるんですが、
明け方までずっとグズグズなことも多いですー💦
授乳しても15分くらいしか寝てくれず、
抱っこ以外泣いちゃうか、おっぱい咥えてるとおとなしくしてますが...
確かに日中は2-3時間まとめて寝ることがしばしばあります。
夕方以降私も構えちゃうんでダメですねぇ汗- 9月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
元気ですね☆
日中はお外は連れてってますか?☆- 9月13日
-
Ⓜ︎さん
そういえば今日はベランダ止まりで
外出てません💦
本人寝てても日中のお散歩は効果ありですかね?!- 9月13日
-
退会ユーザー
日中抱っこ紐やベビーカーの中で寝ててもしっかり明るさはわかるみたいなんで、2カ月ですし少しだけ散歩行くのおすすめします😊
ママもリフレッシュしますしね☆
昼間に少し日光とお風呂の時間を同じ時間に入れておけば次第に
夜寝なきゃとわかると思います☆
無理せず、がんばってくださいね❤️- 9月13日
-
Ⓜ︎さん
今日早速、日中グズグズの時に
近所の公園(ほぼ家の隣)に行きました!
抱っこ紐で歩くと泣き止むしウトウトして
家ではまた起きたり...(ーー;)しましたが、
2回ほど日中公園グルグルしたら
今日は夜寝てくれましたー!!♡
たまたまかもしれないけど、
まぐれかもしれないけど
それだけで
何ともありがたや(;_;)です!- 9月14日
-
退会ユーザー
近くに公園あるのいいですね😊
グズグズの時に行けるので、
抱っこ紐で寝るなら行きやすいですね☆
たまたまかもしれませんが、
寝てくれてママも休めて良かったです❤️
少しずつ、あかちゃんも昼夜わかるようになりますよ😊
いきなりリズムついたりするので
もう少しだけ、がんばってください☺️- 9月14日
-
Ⓜ︎さん
そーなんです!バルコニーから公園見えるので子供達の声が清々しいです^^
その急に、を今から待ちわびてます(笑)
今日も日中近くのコンビニの往復だけ行ってみましたが、抱っこ紐で外にいるときは寝てくれて、帰ってくると寝ぐずり開始します(ーー;)💦
日々成長、デスね!今を大事に、気長に待ちながら頑張ります💕- 9月14日

yp21
お母さんといるのが楽しくなってきちゃったんですね♬笑
-
Ⓜ︎さん
プラスに考えないとダメっすね!!!
キーキー言ってますが(笑)
もうお手上げで授乳します汗- 9月13日

まるまる
そうそう!今だけですもんね!
きっとすぐに懐かしい記憶になっちゃいますよね!
私も今日も朝までとことん付き合います〜
-
Ⓜ︎さん
早送りしたい〜!とかさっきよぎりましたが
そこまでの成長すっ飛ばすのは
ダメですねぇ!
お互い頑張りましょうー!!- 9月13日

ぴろくん
私も21時からずっと付き合ってますー😭
何なんでしょう・・自分の子なのにどうしてほしいのか分からず泣
-
Ⓜ︎さん
時間も同じ感じですー!
うちも21時頃からこんなで気づいたら次の授乳(笑)
眠いのに眠れないなんてかわいそうに。。
寝たらいいのに〜〜
とか思っちゃいますが、とことん付き合いましょか💦- 9月13日
-
ぴろくん
時々あくびするくせに寝ないという笑笑
もう私は座り寝体勢に入りました笑
あーまたおっぱいほしがる・・笑笑
とことん付き合っちゃいましょ😂!- 9月13日
-
Ⓜ︎さん
一緒です〜〜笑
そんなにあくびするなら、目つむって〜(/ _ ; )
いつもより少し長めにおっぱいあげたら満足したのか
ウトウトしてベッドに置くことに成功したので様子みます!笑
ふぁいとー!- 9月13日

ひまわり
頑張りましょママ!!
ウチも今旦那がかえってきて覚醒です(笑)
アウアウ
キャッキャ
いってます😂寝る気なし。(笑)
でも笑顔を見せられるとこっちまで笑顔になってしまいます😅❤
-
Ⓜ︎さん
アウアウ
キャッキャ(笑)
想像しただけでニヤけました💕
ウチは早産で修正まだ1ヶ月弱なので
今の所まだ新生児微笑しかないですが、
あやした後の笑顔を待ちわびていまを乗り越えます(;_;)- 9月13日

ふーたろ
うちも21時からです😞😞
おっぱい吸ってるとき以外ずーっとぐずってます。おっぱいもう出てないんじゃ?ってくらい飲ませました(笑)
-
Ⓜ︎さん
私もです!!!
1日を通してそんなにスカスカな時ないくらい
この時間だとスッカラカンです。。笑
とりあえず咥えてると泣き止むので
出なくてもひとまず飲ませてみてます(ーー;)- 9月13日

hongちゃん
生活のリズムが分かるようになるまでだよ〜と言いますがそれまでがつらいですよね!
うちの子は最近夜まとまって寝るようになりました!!
昼間の授乳後は、特に寝かしつけをするのをやめました。ごきげんならそのまま付き合って遊んであげています。寝ちゃえば寝かせます。
お風呂は20時から21時の間に入れ、上手く行けば寝てくれますが、起きていたらそのままにしています。
24時頃に授乳をして私も寝ます。夜中の授乳はこれでもか!というほど飲ませます。お腹いっぱいになれ〜!と赤ちゃんがあきて乳首を離すまで(笑)
よかったら参考にしてみてください!
-
Ⓜ︎さん
早くいい思い出〜〜と思えるように
ベビと共に乗り越えたいですー!
たまーーに、成功してこの時間には寝てくれて4時間くらい起きないこともあるんですが。。一進一退デスね!💦
ちなみに、いま
これでもか!ってくらいスッカラカンなる位
おっぱいあげたらひとまず寝たみたいです!!!!
ウチは乳首離すことがあんまり無いので
寝落ち狙いです(笑)
起きている時が遊べればいいんですが
グズグズで...(ーー;)大抵泣いて呼ばれます💦- 9月13日
-
hongちゃん
あらら、ママがだいすきなんですね😉
最悪おしゃぶりを使う手もありますので、無理をなさらず。楽しい育児生活を送れることを祈っています😣- 9月13日
-
Ⓜ︎さん
おはようございます。笑
結局あの時寝ておらず、反対側おっぱいあげてやっと眠りについてくれました。。
最近、余りにも夜の寝かしつけがしんどくておしゃぶり考えたんですが今のところ2メーカー連続で
ペッ👅されてて、ごまかせませんでした( ; ; )
哺乳瓶はイケるんですが。。
旦那にも手伝ってもらいながら、無理せずいきたいと思います!
ありがとうございます!- 9月13日

ふわりんママ
うちは今やっと抱っこされて寝てますが、きっとベビーベッドにおいた瞬間泣くパターンです>_<
腕もげそうです;_;
早くまとまって寝てほしいですよね〜 笑
-
Ⓜ︎さん
うちもそれです。。完全にダラーンとなる位寝てくれて無いと確実に起きます。
そして泣きます、、、
起き時ちょー緊張します笑- 9月13日

ゆ!!
痛いところわかります〜😂
スクワットしたりウロウロしながら寝かしつけ頑張ってたらこっちが辛く‥‥😱
頑張りましょ〜😭
-
Ⓜ︎さん
ですよねー。。。
足も腰も腕も超筋トレです(笑)
でよおかげですっかり産後の体重戻ってました\(^o^)/
しんどいですが頑張りましょう!( ; ; )- 9月13日

ひろひろ
私の息子もその時期、夜はほんと寝なくて、23時~翌10時まで寝ないことがありました。
抱っこしててやっと寝た!と思って置くと、直ぐ起きるし…。
睡眠不足で辛い時期ですね😣
体調を崩されないようにしてくださいね!
-
Ⓜ︎さん
今はいい思い出になりましたか?
5ヶ月ともなるとリズムが変わってきますよね!
うちの息子も夜から朝までありました。。。
眠気と疲れで立ったまま、揺れながら倒れそうでした(ーー;)
いまだけの辛抱、、、💦がんばります!- 9月13日

りんごちゃん
18時からです。夕食作るのに2時間半かかりました。
今やっと、泣き疲れたっぽいです。激しく泣いてました。
疲れたー。
-
Ⓜ︎さん
夕食作り、げんなりしますよね(笑)
私もいつもの時間に作り出すと中々ありつけないので
諦めて昼下がりに作ってます。。
おつかれさまですー!
ウチは寝たと思ったら起きてましたー!
降り出しー!笑- 9月13日

みけねこ♡
夜がくるのが恐ろしいですよね〜私もようやく寝かせられました(^◇^;)
日中は母乳だけでいけますが夜はおっぱい空っぽで泣くのかミルク併用にしました‼︎
-
Ⓜ︎さん
構えちゃうからダメなんですかねぇ...(ーー;)
今日も来るぞ、やっぱりこのテンションね!
(明け方や昼間と違い、落ち着きがなく手足バタバタで息遣いも荒くなる笑)
の毎日です...^^;
ミルクは腹持ちがいいですもんね!- 9月13日

きき
うちの子は体重の増えが悪いので病院の指示で1日3回ミルクあげてます💡
ミルク太りますがよく眠ってくれますよ🎵
夜中はミルク作るの面倒で授乳してますが、眠いみたいで半分寝たまま飲みますよ。
うちの子は、夜中はは3時間おきですが、昼間は長い時で5時間くらい寝てくれる時があります😅
ちなみに上の子と比べたらよく泣く子ですが、皆さんもっと苦労されてるんですね😱
そう言えば甥っ子は哺乳瓶がダメだし、置いたら泣くし、妹は常におんぶして家事してたって言ってました😵
-
Ⓜ︎さん
やっぱりそうなんですねぇ〜!
本当は夜から少しまとまって寝て欲しいですが、
低体重出生で2,100だったものの、
母乳だけでグングンぷくぷく太り(笑)2ヶ月で倍以上の4,500gまで達し、急激に増えすぎてミルクは手を出さずにいます。。
一度寝てくれたら夜間は眠そうにして
スッと授乳後に寝ることも多いんですが。。
今日は日中も大体2時間おきでした(ーー;)浅飲みだったのかなぁ。
置いたら泣くっての分かります❗️
ほんと家のこと何もできない(笑)- 9月13日
-
きき
母乳だけで体重増えたの羨ましい✨
うちの子胃が小さくてよく吐くから順調に増えなくて😢
浅飲みだったのも関係しますが、母親の精神状態も大分関係あるみたいですよ💦
赤ちゃんとは産まれても一心同体なので、母親がイライラしてたり嬉しくて興奮してても寝てくれなかったりしますよ💡
上の子の時里帰り出産してたので、日曜日主人に会えると興奮していたら毎週土曜日の夜中はギャン泣きで、私が何をしても泣き止まなくて私の母か父が抱っこしてくれたら泣き止んで寝てくれました。
後は、主人と喧嘩しながら母乳あげてたら、マーライオンの様に吐きました😱
赤ちゃんが神経質だとおてあげですし、家にこもりっきりだとストレス溜まりますが、赤ちゃんとは健やかな気持ちで接してあげて下さい😉- 9月13日
-
Ⓜ︎さん
おっぱい好きすぎて、今後のおっぱい星人っぷりが心配になります...^^;笑
でもここ2日は、夜2時間で起きてしまい
夜間授乳が2、3回に戻っちゃいました💦
本当に一進一退...くぅーーー!
吐き戻し、ありますよねぇ。。
ウチの子もゴクゴク飲んではぺぇーします(ーー;)
週末サイクル、不思議ですねぇ❗️
やはり、それ位シンクロしてるんですねぇ。
ついつい神経質になったり、
家の事が上手くできず、
んもうっ!って思っちゃったりするんですよね。。
でも穏やかな気持ちにならなくては❗️✨
ありがとうございます\(^o^)/- 9月14日
Ⓜ︎さん
7時過ぎからグズグズし始めて少し寝たと思ったら
9時からまた覚醒です(/ _ ; )
抱っこから話すと泣きます...
1人じゃない!!頑張ります💦