
妊娠後、身体がだるくて子供の世話が大変。夕飯はレトルトやパンで、夫も忙しく手伝ってくれない。親も頼れず、自分も体調が悪くて悔しい。子供のために生活を改善したい。何かいい方法はありますか?
妊娠してから身体がずっとだるくて子供の保育園のお迎えやスーパーでの買い物少し歩いただけでフラフラになり息切れすごいんですが妊娠してから子供の夕飯がまともに作れなくてレトルトやパンなどをあげています。
野菜ジュースなどは割と飲んでくれるのでご飯の時などにお茶代わりにあげたりしています。
妊娠わかって2ヶ月ほど経ちます。それまでほとんど毎日レトルトやパンが夕飯です。
旦那は仕事が忙しいみたいで子供のご飯を作って欲しいと頼むと忙しいからレトルトあげててと言われます。
自分の親も今入院中で頼ることできず旦那の親も介護が必要なので頼めず。
自分も妊娠してから毎日コンビニのパンを食べて生活しています。
自分でしてあげたいんですが思うように身体が動かなくて本当に悔しいです。
子供のためにこの生活を変えたいんです。何かいい方法ありませんか?
- ゆめちゃん(8歳, 10歳)
コメント

にゃんにゃは
キツイですね。。
この時期だけと割り切っておうちコープなどの宅配夕食を頼んでみてはいかがですか?
一食だけでも考えなくていいし栄養が考えられているお弁当なので気持ちが楽になると思うのですが、、、

にゃん♪
毎日お疲れ様です。
惣菜の宅配や、家事代行(買い物や調理もしてくれる)を検討すると良いかと思います。
お金は高くつきますが、1歳半のお子様にとっては、身体をかたちづくる大切な時期です。
またパンばかりでは母体の栄養失調で入院、なんてこともよくあります。そうなるとお子さんもかわいそうですよね。
レトルトじたいは悪ではないですが、柔らかいものばかり食べさせると顎の力がつかず、将来肉を噛み切れないまま育ってしまう…という人が現代とても増えているそうです。
旦那様にも、そのことご理解いただき、食事はおろそかにせず作ってあげること、白飯と味噌汁と納豆、しらすだけでも充分だから、出してあげてほしいですね。
パンも悪ではありませんが、エネルギー源と考えると白飯のほうが望ましいですし、野菜ジュースも砂糖のかたまりなので、虫歯リスクを格段にあげます。栄養補給目的で飲ませてはいけないです。
-
ゆめちゃん
コメントありがとうございます🙇
そうですよね(*_*)
旦那に相談しておっけーもらったので今日頼んでみようと思います!- 9月13日

れんれん
おつかれさまです!!!
自分も大変なのにお子さんのことしっかり考えていて素晴らしいお母さんですね♥
お惣菜とか栄養士が考えたお弁当の宅配とか(食卓便でしたっけ?)利用するのはいかがですか!?
それか野菜たっぷりのスープやお味噌汁だけでもつくるとか!なんだか栄養も良さそうだしみんなで食べられます♥
-
ゆめちゃん
お弁当宅配検索してみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
子供には本当に申し訳ないのでなんとかしてあげたいです(*_*)
野菜などの宅配してもらえるサービスあるか検索してみます!- 9月13日
ゆめちゃん
おうちコープはお弁当もしてるんですね!
生協は食材配達だけと思ってました(>_<)
検索してみます!ありがとうございます🙇