※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイアナ
子育て・グッズ

長男を年中からスイミングに通わせる予定ですが、早いでしょうか?現在は子どもチャレンジ受講中です。

皆さんは、習い事をいつから始めましたが?
私は長男を、年中からスイミングに通わせる予定ですが、早すぎますかね?
ちなみに今は、子どもチャレンジ受講中です。

コメント

咲や

息子は母子分離目的でスイミングを2歳から、Z会を年少からやっています
年中でそれプラスバレエ1年間
年長になってから英会話に変えました

  • ダイアナ

    ダイアナ

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    • 6月21日
おでんくん

長男年中からスイミング習い始めましたが早すぎるなんて思ったことないです!
スイミング早い子はベビースイミングで生後半年とかから習ってるので、年中からとかむしろ普通な感じですよ^ ^

  • ダイアナ

    ダイアナ

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。スイミングはやっぱり早いんですね。

    • 6月21日
なっちゃん

上の子は年少からピアノ、年中から英語、一年生で習字を始めました🍀
下の子(年少)は4月から体操と英語通っています🍀

  • ダイアナ

    ダイアナ

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。やはり、スイミングは早いですね。

    • 6月21日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    年少さんからスイミングやってる友達いるので早くはないと思いますよ🍀

    • 6月21日
ゆんた

上の子は1歳から英語やこどもちゃれんじ、3歳からスイミング、年中からサッカーと公文式してます😃
スイミングは3歳から親子分離でジュニアスクール通えたのでそのタイミングにしましたが、早いとは全く思いませんでした。楽しく今も通ってますよ。

  • ダイアナ

    ダイアナ

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    • 6月21日