
コメント

おててがかっぱえびせん♡
母乳ですか??
寝不足ほんっっっと大変ですよね。
夜寝る前ミルクにすると
5時間とか寝てくれたりしましたよ♡!
今は完ミで一晩寝てくれます
が後追いが酷くて参ってたけど
ネットで後追いは置き去りにされると思い泣き叫んでる
と書いていて、申し訳ない気持ちになって
明日からは気持ちが楽になりそうです?😽

2児ママ♂
初めまして、
うちも睡眠不足とグズグズが
辛いです。
完ミで離乳食始まってるのに
夜は4時間置きに起きるし、
その間もちょくちょく起きて
抱っこしてもおしゃぶりしても
グズグズ止まらず最終的には
別室で泣き止ませるのが2時間とか・・・
日中は長くは寝てくれないし
ミルクも全部作った量飲まないし
飲まないから後からグズグズ始まるし・・・
とエンドレスの毎日です(>_<)
-
⭐ひぐ⭐
ay3xoxo08さんありがとうございますm(__)m
やはりミルクだと起きないというわけじゃないんですね💦夜中起きたらミルクあげますか?起きて作るのしんどいですね😭
うちも離乳食始めましたが、便秘解消とお腹いっぱいで寝るかなって期待は今のところ見事に裏切られてます😢
寝かし付けも時間掛かって本当に大変ですよね💦なんか泣いてるか抱っこしてるか寝かし付けてるかで一日終わります😥本当に何にもできないですよね💦- 9月13日
-
2児ママ♂
私もミルクだとよく寝てくれると
思っていたんですが実際は全くで・・・
夜中は4時間置きにミルクなので
それ以外で起きた時は飲ませないで
おしゃぶりとかで誤魔化していますが
誤魔化しきれない時は最終的にミルクを
少しあげちゃってます💦
便秘は変わらず毎日は出ません(>_<)
前はトイレにも行けない状態で、
抱っこしながらトイレに行ってたりも
してました!笑
今はずり這い凄くて動き回るので
すぐにお腹が空くみたいで白湯とかで
誤魔化してます!
お腹が空いてミルクあげても飲まないし
眠さと重なるとグズグズ激しくなります💦
なんか1日が早く過ぎていってますね!笑- 9月13日
-
⭐ひぐ⭐
がまいっちゃいますよね😵
ギャン泣きしたらおしゃぶり効かないですよね‼うちもです💦
もう後追いが始まってますか?
私は泣いても置いてトイレ行っちゃいます😅
もうずり這いできるんですね‼凄い✨うちはやっとこ寝返り返り完全マスターしてコロコロしているだけです。
お腹空いてるのに飲まないってミルク拒否ですか?ママ辛いですね💦お腹空いて泣く、飲まない泣くじゃ、なかなか寝ないでしょうし、泣き止むの難しいですよね?
本当に一日あっという間で、何もできないです😭- 9月13日
-
2児ママ♂
後追いはまだですね!
今はおもちゃや歯固めで
気を逸らしてからトイレに
行ったりしてます!
ずり這いしてからいつの間にか
寝返り返りも出来ていました!笑
乳首が合わないのか、眠さと
重なってる時は飲まないですね(>_<)
そういう時は外に出ちゃいます!
今日みたいな雨の日は玄関の
軒下とかで気分転換してますね☔
先ほど下に間違えて書いたので
消しました。- 9月13日
-
⭐ひぐ⭐
後追いが始まったらまた大変でしょうね😵💦
歯が生えそうで痒くてグズグズなのかなって思ってましたが、全然生えてこず。なんでグズグズしているのか分からないことが多くなってきました😥
寝返り返りのが後だったんですね‼本当に成長ってそれぞれ順番違いますね😃にしても運動神経良さそうですね✨
気分転換💡うちは立たせてあげたり、座らせてあげたら景色が変わって一旦泣き止みます😊でも私が重さに堪えれず直ぐに置いてしまい、また泣くってことが多いです💦エルゴなら歩いてないとグズりますし😣
ご丁寧に書き直してくださりありがとうございます😊- 9月13日
-
2児ママ♂
分かります!
育児を毎日してるとたまーに
なんで泣いているのかグズグズ
してるのかわからない時私もありますよ!
うちは下の歯が2本生えてるので
下唇を噛むような仕草はあります!
手足の力は強いので運動神経は
旦那に似て欲しいと思います!笑
エルゴの揺れがいいんでしょうね~
外の空気を吸ってリセットみたく
するのもありですよ♡- 9月13日
-
⭐ひぐ⭐
うちは今まで、お腹空いた、眠い、うつ伏せが苦しいしか泣かなくてうんちしていても泣かないぐらいなので、正直泣いてる理由が分からないです💦
もう生えてるんですね‼全体的に成長が早い息子さんですね😃将来優秀そうですね✨
やっと涼しくなってきましたし、これからはもうちょっとお外に出ようと思います♥- 9月13日
-
2児ママ♂
グッド👍アンサー
ありがとうございます😊❤️
自我が出始めたか、
甘えたいとかですかね💦
どっちにしても言葉が分からないから
分かるやつがあったら欲しいですよね!笑
成長が早すぎて私が追いつけて
ないくらいですwww
家の周りとかでいいので
うちは朝夕数回出てます!笑- 9月13日

もも
わたしも寝不足が一番辛いです(;´д`)
1時間〜2時間ごとに起きてきます…何でなんでしょうか…。
しかも1日を通して寝るときは、エルゴじゃないとギャン泣き😥
肩、腰が辛いです( ;∀;)
-
⭐ひぐ⭐
よっちゃんさんありがとうございます。
寝不足本当にキツイですよね💦
エルゴ楽と言えどやっぱり重いですよね😵
早く6時間とか寝たいですね😭- 9月12日

綾
えー
辛いですねT^T
あたしは自分が疲れてたり
眠たいときでも
泣いたら相手しないといけないのが
ものすごく辛いですT^T
離乳食始まりましたか?(*^^*)
離乳食始まったら
寝つきが良くなるとか聞きます!
⭐️ひぐ⭐️さんベビーも
落ち着くといいですけど(*^^*)
-
⭐ひぐ⭐
macoさんありがとうございます。
確かにそれが一番の原因ですよね‼寝たい時に寝れない→寝不足ですからね😵
離乳食始まってます😊便秘のせいか、今のとこむしろもっと起きる回数増えてます💦- 9月12日

ベベ様
うちもそうでした!
2歳で断乳してからは夜中は起きなくなったけど、
今は夜寝付くまでに時間かかる時や、
指図されるのが嫌みたいで、言う事きいてくれず逆ギレしてきたり、
もう自分の中のイライラが消化できずに自己嫌悪で泣いてしまいます。
同じくらいの子と仲良く遊ぶことも難しくなってきて、遊びに出れる場所もかなり限られてしまって、ほんとうに疲れます。
愚痴のようにってしまってスミマセン。
-
⭐ひぐ⭐
ベベ様さんありがとうございます。
卒乳すると眠りが変わると聞いたのでそこまでの我慢と思っていましたが、新たな別の問題😱
イヤイヤ期ですか?
今うちの子もジャンパルー嫌、ベビーカー嫌、ごろん嫌、一人遊び嫌、おんぶ嫌、エルゴ嫌、何も着けないで抱っこして立て‼って反り返って泣いてます😭まるでイヤイヤ期ですか⁉ってぐらいに😭なので今月からお気持ちはちょこっと分かります。でも2才の子と体力が違いますから、全然比にならないぐらい大変でしょうね💦
もう喋れますよね?何が嫌とかは教えてくれないものですか?
お友だちと遊ぶのが楽しくなる年齢かと思っていましたが、べべ様さんのお子さんは一人遊びがお好きなんですね。
全然ですよ😃子育てって本当にしんどいですね。疲れてしまいます😵私自身も今まで子供に対して一度もイライラしたことなかったので自分でもびっくりです‼愚痴ぐらい言いたくなりますよね😣- 9月13日
-
ベベ様
別の問題の心配させるような事言ってゴメンナサイ🙇💧笑
イヤイヤ期もあると思います。
生後ちょっとから結構主張してくる方だったので、
いつからイヤイヤ期に入ったのか、
実はまだまだこんなモノでは無く片足突っ込んでるだけの状態なのか分かりませんが😊💧
うちの子はまだ流暢に喋れるって感じではなくて、単語を組み合わせての会話なので、
本人も表現出来ないストレスや伝わらないもどかしさを抱えてるとは思います。
一人遊びは断乳後少しずつ出来るようになった感じで、それまでベッタリでした。
本当はお友達が大好きで、色んな子とよく遊ばせてたんだけど、今は自分の思い通りにならないと気が済まないみたいで、特に難しい感じです。
子育てのしんどさって、同じ状況下に置かれてないと伝えるの難しいですよね〜
ひぐさんのお子さんくらいの時期は、睡眠不足で旦那にイライラしっぱなしでしたよ😁
今は睡眠不足じゃないだけマシだと思います(笑)
9.3キロてなかなかのビックベイビーじゃないですか?
抱っこたくさんしてあげて偉いです♡
半年過ぎるくらいから、突然五時間くらい続けて寝てくれる日もあったりしたので、ひぐさんのお子さんもたくさん寝てくれるよう祈ってますね(^_^)/- 9月14日

Betty
寝不足は一番辛いですよね(><)
夜寝る前だけミルクとかにすると
結構寝てくれたりしますよ★
完ミ育児だったらすみません(><)
-
⭐ひぐ⭐
Bettyさんありがとうございますm(__)m
寝不足辛いです😭昨日は1時間ごとで、目覚ましセットしてるの⁉ってぐらいきっちり起きます(笑)きっとA型ですね✨(笑)
完母です。成長曲線あと100gとかで抜けてしまいそうなぐらいなので、これにミルクを足すのは抵抗がありまして💦やっと落ち着いてきましたが、ずっと週200~300gづつ増えてまして。あと随分前に寝て欲しくて飲ませたことが一度ありますが、全く効果なかったです💦- 9月13日

なつ君ママ
ウチの息子も酷かったです(>_<)
完ミでしたがもう毎日2時間とか
3時間おきに泣いてお目覚め。
8ヶ月くらいになってからは
夜中に目が覚めたら覚醒して
朝まで寝ないで遊んだり…
本当しんどく産前より
9キロも減りました。笑
が、離乳食も三回になり規則正しい生活を
するようになったらまとまって
寝るようになりました(^ ^)
もう少しの辛抱です(>_<)💦
お子さんがお昼寝したら一緒に寝たりして
少しでも睡眠とってくださいね!
-
⭐ひぐ⭐
なつ君ママさんありがとうございますm(__)m
ミルクは腹持ちいいと言いますが、うちも一度寝て欲しくて飲ませましたが全く効果なく起きました😭夜中起きてミルク作ってあげる方が大変ですよね💦
うちも夜中起きたら2時間遊んでたり💦それを助産師さんに話したら昼夜逆転しているんじゃないか?って言われました😥それも引っ掛かっていたので同じ方がいらっしゃり安心しました😊
私もどんどん落ち産後16㎏落ちました😵
三回食で落ち着いたんですね✨離乳食もよく食べてくれるので、期待です‼
一緒にお昼寝しちゃってます💦
でも家事が最低限しかできてなくてこれでいいのかなって思ってしまいます😵なつ君ママさん
はどうされてました?- 9月13日

ままり
わかるわかる。うちもです。10ヶ月半にもなるのに2,3時間置きに添い乳してます💦💦オナジク1時間毎にグズグズいう時もよくあります。
朝まで寝てみたいですよね~😱
-
⭐ひぐ⭐
さかほのさんありがとうございますm(__)m
10ヶ月でもですか⁉正直産む前とかこんなに寝れないと思わなかったですし、むしろ産後3ヶ月頃はそろそろまとめて寝てくれるだろうと思っていたので正直こんなになるとは思ってませんでした😵💦
ただ6時間起こされずに寝たい、本当にただただそれだけですよね😭
お昼寝一緒にしてますか?家事どうされてますか?- 9月13日
-
ままり
昼寝も長く寝てくれないし、目を離すと階段上ったりイタズラばかりなので眠れないです💦
家事はおんぶで掃除機かけたり寝た隙に小分けに少しずつやってます😥
イタズラしないようにサークル買おうか迷ってます😅
でも上の子も1才半過ぎて断乳するまで添い乳で何回も起きてました。
夜泣きが始まればもっと眠れなくなると覚悟してます😭- 9月13日
-
⭐ひぐ⭐
うちも最近お昼寝まとめてしなくなりました💦逆に細々なので、グズる回数も寝かし付けの時間も増えて😥
イタズラばかりですか💦そうですよね~動けるようになれば行けるとこ、できること増えてやりたい放題ですよね😵
おんぶ嫌がるので困ってます💦おんぶできるのは家事ができていいですね✨
ベビーサークル活躍しそうですよね🎵
夜泣き恐ろしいですね💦もっと眠れなくなるなんて考えたくもないです😭- 9月13日

⭐ひぐ⭐
おはようございますm(__)m
昨日は電池が切れてしまいました。皆様コメントくださったのにお返事遅くなりまして申し訳ありませんm(__)mこれから順番に返させて頂きます😊
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
母乳です。体重の増加がずっと週200~300g増えていたのでミルクを足すのはこれ以上太るのが恐ろしくて💦
後追いびっくりしますね‼うちの子本当に泣かない子だったのでこんなに泣くのかとびっくり&ぐったりです😭
本当に置き去りにされると思っているのですね。ただ居なくなるから不安なだけかと思ってました。私もつい後追いで朝から一日中泣いて、おんぶしていても泣いたのでイラッてしてしまいました、反省です😵