※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めで母親が赤ちゃんに食べさせるのは良いのか、義祖父母に任せた方がいいのか、皆様の体験を教えてください。

お食い初めについて。

まだ、先なのですが準備をしていきたいと思い、質問です。
お食い初めは両親、赤ちゃん、義祖父母が参加予定です。
お食い初めで赤ちゃんの口に運ぶ、食べさせるようにするのは年長者がいいとなってるみたいですが、せっかの体験なので、母親である私がやりたいと思っています。しかし、皆さんは義祖父母がいても母親がやりましたか?やはり、母親ではなく、義祖父母にやってもらった方がいいのでしょうか。母親がやるのはわがままになりますか?
皆様の体験を教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

すいか

私のところだと「年長者から順に」という感じです💡

実際は夫側をたてて、義両親→両親→私たちの順で食べさせるふりをして写真を撮りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親を立てないと…というのはあったのですが、でも自分がやりたい気持ちもありまして。でもみんなで順番にやるのはいい考えですね!その考えはなかったので、ありがとうございます!

    • 6月21日
ままり

わがままではないと思います😊両親と義理両親に自分がやりたい事を話し理解があれば大丈夫だと思います。常識やルールみたいな所にしっかりしてるご家庭だとなんで母親が?と思う方もいらっしゃるかも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わがままでないと言っていただき、ありがとうございます!たぶん、なんで?と思うかもしれませんが、ちゃんと話してみます!それで理解が得られなければ義両親にお任せすることにします^^

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

わたしの所は義母がしましたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    でも自分がやりたい気持ちあるので、夫と義両親に相談してみます^^

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ありだと思います🥺
    わたしもしたかったですが
    言い出せず後悔してました😓

    してあげれたら良いですね!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    やはり、やってみたいですよね。
    義両親だけがやられたのですか?旦那様もやられなかったですか??

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親と私の両親がしました🥲

    • 6月21日
メル

うちは、義父母は参加していないので、母にしてもらいました。私は写真撮ってました💕
母が終わってから、夫、私の順でやりました♡
娘よだれダラダラで可愛かったです(*>ω<*)