
5歳の息子について、わがままや食事、遊び方、友達への態度などが気になります。これらは普通のことなのでしょうか。
もうすぐ5歳になる息子がいます。
少し気になる点があります。
・なんでも自分が勝たないと嫌。
並ぶ順番待も1番じゃないと嫌
・給食はあまり完食しない。
(嫌いなものが入ってるおかず残すこと多い)
・家でご飯食べてる時途中で遊び出したりする
・下の子にとりあえず意地悪
・テンション上がると周りが見えない
・私のよく遊んでくれる友達がいるのですが
毎回お菓子買ってくれたり面倒をよく見てくれてるのですが
その友達にとりあえずわがまま放題
すぐお菓子買ってーとワガママ言う、、、
・工作があまり得意ではない
まだ多々ありますがとりあえず思いつくだけ書いてみました、、
5歳児でこれは普通じゃないのかと不安です、、
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 8歳)

断捨離
そのぐらいの年齢だと勝ち負けにこだわるのは普通だと思いますし、テンションが上がってて遊びに夢中になるのもありますよ。
ご飯に関しては食に興味がないんですかね?うちはよく動くせいかめっちゃ食べます。
工作は園で見た感じ女のコのほうが断然上手いしたいてい武器らしきものを作って戦いごっこしたいだけですね😂
コメント