![しあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の自己中で離婚を考えています。家族より自分の時間を大切にしたいけど、暴言やストレスで育児が楽しくない。心の平和と夫婦関係、どちらが大切でしょうか。
もう疲れました。精神的にも体力的にも。先程、溜まりに溜まって目を閉じたら号泣し始めてしまいました。
旦那の自己中で離婚って甘いですか?
家族より自分の時間(呑みや遊びないがスマホスマホ)が大切な人と一生いなきゃいけないのかと思うと苦痛です。
そんなことでって思われるかもしれませんが、デキ入籍だけ(プロポーズも指輪もなし)してから3年、子供と肉体関係だけのために一緒にいるようなもんで、最近はもう毎日私は暴言吐いててストレス爆発してます。
心の平和があった方が育児楽しく思えるんでしょうか、それともこれを乗り越えてこそ夫婦ってもんなんでしょうか。
- しあ(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乗り越えてこそ夫婦とかより
自分がしたいようにしていいと思います😁
しあ
改善するように努力もしないですぐ諦めるのも子供達を考えると可哀想かなとも思ったんですけど💔
私には実父がいなかったので完全な家族が羨ましかったです🥺
退会ユーザー
本当に限界がきたら離婚という形になると思うので
それまで努力するのもいいと思いますけどね😊
わたしも実父居ないですが、
わたしが笑顔でいないと子どもも幸せに出来ないという考えなので
問題があれば離婚することに抵抗ないです🤣
しあ
そうですよね💦 出来るところまで子供達のためにも修復してみて、駄目だったらハッピーなママでいれるように離婚を選択肢に入れます🥺
そうですよね💔 面前DVがすごく気になってて可哀想なので😞