※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がこんな時に資格をとるための国家試験に行かないとで、緊急事態宣…

旦那がこんな時に資格をとるための国家試験に行かないとで、
緊急事態宣言が出ていた地域に行くことになり、
生まれたばかりの新生児もいるため隔離する予定でした。
ですが、旦那は試験も4時間くらいだし、人数も少ないし、日帰りで行き帰りもどこも寄らないからと隔離することを辞めました。
甘いなとは思いましたが、隔離する場所もなく実家は中々忙しいため頼るのもなとやめました。
ですが、先程帰ってきて手洗いもそんなに真剣にしてくれないし、うがいも簡単に済ませご飯を食べている最中に、300人近くいたと言い出したのです…
私が旦那の言葉を信じたのも甘かったなと反省していますが、旦那も平然と帰ってくるのが腹が立ちました…
気にしすぎてもいけないのかもしれませんが、まだ小さい子供がいるのに危機感の自覚がないのが許せません…
皆さんは旦那さんが出張のあとはやっぱり隔離していますか?

コメント

ママリ

出張があってもしてません!
元々接客業なので私も隔離というか、実家に帰ろうかなとか思いましたがそこまでしてたらキリがないので諦めてしてません。
私の夫も先日試験で(宣言地域です)100人程度の人と1時間半一緒でしたが隔離なしです。
喋るわけでもないし、黙々と試験受けて車で帰るだけなので。
ただ気休めですが普段から手洗いとイソジンのうがいはしてもらってます💦

deleted user

気持ち分かりますよ😭試験どうこうよりも、危機感がない態度に腹が立つんですよね🥺💦
300人いたわ、やばいなぁーと、手洗いうがいマスクとか隔離までしなくともそういう行動をしっかりしてくれたら、こちらもそんだけ気をつけてくれてるなら、仕方ないと思えるし、コロナももらって来ないかもと安心できたりするのにですよね😖

deleted user

国家試験なら不要不急でもないし遊びに行ってるわけでも飲みに行ってるわけでもないし、、
こんな時に資格を取るため って。。
もう少し旦那さんへの思いやりがあってもいいのかな。。と思いました😭

へも

国家試験なら仕方ないと思います😭うちも県外に出張の予定ありましたが(結局中止になりまにた)隔離とかはしないつもりでした!試験会場でクラスターとかは滅多に起きないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

家族のための、試験につながるんですよね?💦
こんな時にって言われたら…悲しいと思います。

いつ誰が罹患してもおかしくないので💦しかもご実家に帰省するなら、リスクは同じだと思うので…。うちは私自身が出張ありでしたが、日常を過ごしていますよ。

なーちゃん

わたしの夫も大人数の研修などに出てますが、隔離まではしてないですよ💦
現地でも換気や消毒、マスク、参加者同士の距離などの感染対策は徹底されているはずです。
国家資格なら仕方ないかなと思います💦

deleted user

緊急事態宣言出ているところに住んでいます
出張ありますが、隔離していません。
私も働いていて接客業なので
基本的な感染防止対策くらいしかしてないです。

子供も保育園行ってるので
隔離というほど、気にしたことはないです。

うちの夫は出張行ったら隔離と言ったら
多分泣くと思います😂

ひさ77

資格をとるのも結果的に家族のためなのに、こんな時にと言うのは家族なのに冷たいなぁと思います。手洗い、うがいはしっかりして欲しいとは常々思いますが。我が家も研修で他府県に行くからと隔離はしてません。隔離すると言えば悲しむし、バイ菌扱いされることは悲しむので。いつ、誰がうつることは家族みんなにあり得ることなので、手洗い、うがいすることかなぁと常に思ってます