※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家族・旦那

父の日のプレゼントを、完全に私ひとりで選んで手配して実父に送って、…

父の日のプレゼントを、完全に私ひとりで選んで手配して実父に送って、実父はなぜか旦那のほうにしかお礼のメールを送らなくて、旦那は、あたかも2人で選んだように「◯◯さんと2人で選びました😊ぜひ◯◯〜」って内容で返信。毎年、、まあいいんだけどさ、、気にしないようにしてるけど、やっぱ少しモヤモヤする😂
実母だけは、わたしが毎回ひとりで選んで手配してるって知ってるから、いっか😭

みなさんは、お礼のやりとりどんな感じですか?😂💦

コメント

deleted user

私の場合、
手配は自分の親には自分でしてます。
実母→私
実父→私
義母→夫
義父→私
です。
義父からはお礼以外も直接連絡きます。
私は手配してないですが、夫が手配したとも言わず
これからもよろしくお願いします〜って言ってます(笑)
正直やり取りめんどくさくて適当に返信してしまいます😅

  • る


    コメントありがとうございます😊
    なるほどです💡
    たしかにいちいち誰が手配したとか説明するのも面倒ですね😂💦
    気にしないようにします〜🙆‍♀️💦

    • 6月20日
deleted user

両家分私が手配してますがお互い自分の親に手渡ししてます
旦那の家族は息子がこんなこと出来るような人じゃないとももちゃんありがとう!と目の前で手渡しした息子をどかして私にお礼してきます😅
逆に私の家族は旦那にばかりお礼言うのでまぁこんなもんなのかなと思いつつなんもしてないけどなと旦那を睨みつつ笑笑

  • る


    コメントありがとうございます😊
    息子をどかしてってちょっと笑っちゃいました😂義家族はわかってくださってるんですね✨
    ももさんのところも、ご主人にばかりお礼言うのですね😵
    同じです!笑
    わたしも、直接そんなことがあったら旦那を睨みます笑

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

流石に僕は選んでませんって言えないですもんね🤣🤣
でも、旦那さんの方にお礼をいれる実父さん素敵だなと思いましたよ✨

  • る


    コメントありがとうございます😊
    たしかに言えないですね😂
    なるほど、素敵とは考えませんでした😳
    そう言ってもらえてなんだか嬉しいです^ ^
    ありがとうございます✨

    • 6月20日