
コメント

みくる
りらくるとかの指圧系のマッサージでしょうか?
面接に行って研修受けました☺︎
無資格で研修を受けて合格?したら店舗に所属という感じでしたよ^^

ママリ
整体師は民間資格なので、研修を受ければ働けますよ☺️
-
ママリ
そうなんですね!研修うけたいです😉ネットで調べてたものの手段がわからず、、
整体師に詳しいですか?- 6月20日
-
ママリ
研修はそれぞれのお店でやってくれます✨
なので、流れとしては
働きたい整体院を探して、求人の応募をして採用されれば、向こうで研修をさせてくれてお店で働けますよ☺️
整骨院は柔道整復師の資格(国家資格)が必要なので、整体院を探してくださいね✨- 6月20日
-
ママリ
元、整体師でした☺️- 6月20日
-
ママリ
整体師さんなんですね!詳しくありがとうございます☺️整体院を探してみます☺️
- 6月20日
-
ママリ
資格などとられましたか?🤔
- 6月20日
-
ママリ
国家資格でないもみほぐし系ってあるのかなと思いまして😅
- 6月20日
-
ママリ
整体師は民間資格なので、研修を受ければ資格がとれます✨
私が働いていたところは、技術や筋肉の部位や名前や作用、あとは雑学などを勉強させてもらって、試験で合格してから実践!て感じでした☺️
国家資格のないもみほぐしはたくさんありますよ✨
研修で色々聞くとは思いますが、国家資格のない人は『マッサージ』とか『肉離れ』とかいう言葉や医療用語はお客さんに使っちゃいけない。とかあります☺️
もしもその言葉を使ったり、カルテに書いて訴えられた場合は負けます💦(なかなかそんな事ないですが😅)- 6月20日
-
ママリ
そうなんですねー!詳しくありがとうございます☺️人の体にふれるから色々気を付けなきゃいけないんですね😄
ちなみに子育て中でパートからって採用されにくいと思いますか?🤔- 6月20日
-
ママリ
小さいお子さんの子育て中だと、正直なかなか難しいかもしれないですね〜😭
人がたくさんいるような、激安もみほぐし店とかならまだチャンスはあるかもですが……
私の働いていたところは雇用形態としては、アルバイトも契約社員もありますが、やる内容としてはほぼ変わりません!
マッサージ系や整体系などは、お客さんからご指名があったり、予約があったりするので、もしお子さんが急な熱で…となると、急な休みや早退もしにくいです💦
お客様や他のスタッフやお店に、かなり迷惑をかけます😭💦
時短勤務も、平日なら夜(仕事終わり)が混みやすく、土日も混みやすいので、平日の昼間だけ働きたいとなると、店からしたら採用するメリットなし!と思われちゃうかもです😭💦- 6月20日
-
ママリ
そうなんですねー!😭私が夜型なので一応パートのうちは旦那が家にいる夕方~深夜で探そうかなと思ってました🤔
激安もみほぐしからちょっと考えた方がよさそうですね😓キャリアはつみたいので💦- 6月20日
ママリ
そうです!りらくるがわからないんですが、指圧系だと思います🤔今も働かれてるんですか?ネットで探しましたか??