
コメント

sena
お粥や果物、ゼリーや寒天(済みなら)、ヨーグルトと在り来たりですかね(ー ー;)

さわみん
書かれている分だとやはり水分少ないと思います😅
一時期うちも固くてコロコロになったので30〜1時間置きに麦茶を飲ませるようにしました。離乳食でも毎食スープやお味噌汁をあげて後は、水分多めの果物(スイカとか)をあげました。
-
さくらんぼ
やっぱり少ないですよね…
私もこまめにあげるようにしてるのですが、いらないと拒否されてしまいます💦
スープは飲んでくれるので、スープの量を少し増やしてみようかと思います!
ありがとうございました!- 9月12日

ms1224
私の娘もちょうどその頃からよく悩みました!
一緒に泣いてしまう程みていて辛かったです(*_*)
水分不足だと思い、よく水分を取らせましたがあまり良くならず、、、。
体質的なものなのかなと思いました。
出口で固まってしまったものを出してあげないと嘔吐してしまいやすいと病院で言われたのでどうしても辛そうなときは浣腸をしていました。
子供は日々成長するので、その頃から浣腸をしていても腸の機能が麻痺するなんてことは無いそうです。
-
さくらんぼ
見ているこっちも辛いですよね(T_T)
私自身便秘がちなので嫌なところが似てしまったのかもしれません(;_;)
うんちが固いときも浣腸した方がいいんですね!浣腸はしてないのでやってみようと思います…!- 9月12日

チャグチャグ
うちの娘も、お茶や水があまり好きではなく、かと言ってミルクなどばかり飲ませるとカロリーオーバーになるので、三食全てに200mlほどの汁物を付けるようにしました。
あとは一歳を過ぎたので牛乳も飲めるようになりましたし、朝と夜に牛乳かミルク飲ませて、トータル1ℓは水分補給するようにしています。
汁物を付けていなかった時期は、かなりウンチが固くなりお尻が切れてしまったこともありましたが、今は1日2〜3回スムーズに出るようになりました(^^)
-
さくらんぼ
汁物の量を早速増やしてみようと思います!それだけで600ml飲めますもんね…!
1日にどれくらい水分をとらせた方がいいのかわからなかったんですけど、目標1リットルで頑張ってみようと思います、- 9月12日

ぴーちゃん
水分多い食材を使って離乳食にしてはどうですか?
寒天ゼリーとかヨーグルト、サツマイモや果物ですね!
腸を動かすにはキノコ類とかいいですよ😄
-
さくらんぼ
寒天あげてみようと思います!
キノコいいんですね!知らなかったです(^^)
意識して離乳食に加えてみようと思います!- 9月12日
-
ぴーちゃん
大人の便秘にもキノコ類オススメです☆
秋だと梨とかナスとかもいいですよ♡- 9月12日
-
さくらんぼ
ありがとうございます♥
私ももう3日程うんちとご無沙汰しているので(笑)大人も取り入れてみようと思います!- 9月12日
さくらんぼ
寒天もうんちを柔らかくしてくれるんですね!
あげたことがないのであげてみようと思います!