
コメント

🐶
うちの息子は熟睡してると
うつ伏せになっても寝てますが
朝方3時半頃からは目は瞑ってますが
うつ伏せになると「ふぇえええん」
って泣いたりします😔
とりあえず隣で寝て、寝返りして
泣きそうになったら戻してあげる
を繰り返してます、、、

ママリ
うちの子も4ヶ月で寝返りをしてからしばらくは寝返りをして泣いて起きてを繰り返しました😓6ヶ月くらいにズリバイし始めてからは寝ながら匍匐前進して壁に頭をぶつけて起きてました😂4〜6ヶ月頃は夜中に起きまくって私も睡眠不足でイライラしてました😢いつの間にか寝返りしても起きなくなって、今では寝ながらコロコロ転がってますが、よく寝てます👍対策というより慣れなのかなと思います🥺💦
寝返り返り出来るようになるまではうつ伏せ寝は危ないので、大変でしょうが今はうつ伏せしたらすぐに戻してあげるといいと思います😌✨
-
ぽん
やはり、もう少し続きそうですね。
お昼寝も抱っこでずっとなので、夜まで起きてしんどくなってしまって…。
慣れてもらえるよう、日中もたくさんコロコロしてもらいます!
そして、頑張ってもとに戻してあげたいと思います。ありがとうございます。- 6月20日
ぽん
やはり、それしかないのですね~
私もおなじです。
あまりよくないと思いつつ、隣で寝てガードしたり、寝返ったら戻しての繰り返しです。
頑張りましょうね😅
🐶
うちの子は寝返り返りもできるんですけどね🤣
いつかを夢見て頑張りましょう、、、😢😢😢笑
ぽん
寝返り返りできても、泣かないとは限らないんですね😱💨
長い道のりすぎて、もはや笑っちゃいました…笑
お返事ありがとうございました!