
コメント

♡
全く同じです。特に夕方から怒涛の時間が終わって夜になると毎日毎日そう思ってイライラします💧いたらいたでまた違う不満が出てくるんでしょうけど..😂
私は今育休中なのでまだ時間に余裕がありますがそれでさえ心には余裕がないのにこれから仕事復帰した時にさらに負担が増えて私のメンタルが持つか心配です😅
♡
全く同じです。特に夕方から怒涛の時間が終わって夜になると毎日毎日そう思ってイライラします💧いたらいたでまた違う不満が出てくるんでしょうけど..😂
私は今育休中なのでまだ時間に余裕がありますがそれでさえ心には余裕がないのにこれから仕事復帰した時にさらに負担が増えて私のメンタルが持つか心配です😅
「寝かしつけ」に関する質問
至急質問です😭 ※私の落ち度でこうなってしまい凄く反省中なので批判はやめてください。 子供が起きてきて離れたら泣くので一緒にリビングに連れて行ったんですが、私がミルク作ってる間に子供もキッチン周りにいて(つい…
あと数日で生後2ヶ月になる息子がいます。 モロー反射が激しいため、楽天で購入したスワドルを着せているのですが、寝かしつけしてベッドに置いた途端手足のバタバタが始まって、すぐ起きてしまい全く寝られていない状態…
泣き止むまで何度でも授乳しないと完母に近づけませんよね? 満腹そうに見えたので授乳を終えベッドに置くが全然寝ず…あやして寝かしつけてベッドに置くを繰り返すも寝ずに泣き出すので再度授乳。 また繰り返しで最終的…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うーちゃん
仕事復帰したら、仕事にもよるのかもしれませんが仕事中は精神的に楽なので逆に大丈夫かもしれませんよ!でもそのあとの家事育児が大変なので結局一緒ですかね😅
♡
そうですよね!1人の時間が出来るしそういう面では働いてた方が気楽です😵💫これから何年もこのままワンオペ生活なのかぁと考えると本当にしんどいですよね💧全く解決策にはなりませんが同じような状況で頑張ってるお母さんが沢山いると考えるだけで励みになります!