

はじめてのままり
イラつきますよねー😖
言わないとわからないと割り切ってました😀

いったん
毎日育児お疲れ様です。
うちの旦那は言わなくてもしてくれたのは最初だけでした💦
今は言わないとしてくれないです。
-
たん(22)
やっぱ男の人ってそんなもんなんですかね😫
- 6月19日

まゆみ
うちもやらなくなりました
でも、小さい時私1人でできるのに変に手を出してきてイライラしたからもういいやになりました!
部外者じゃないんだから手伝え!見て学べ!父親になれ!って本当いまだに思います😌

はじめてのママリ🔰
言わなきゃこの先やらないですよ!!
初めが肝心!そー思うならやらせるべきだと私は思います。
休みの日くらい、くどくど言いましょ!
-
たん(22)
そうですよね、言ってみます😮💨😭
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
言ってもやらないので諦めました!
よくここまで1人で息子育ててきたな!自分凄い!って思うようにしてます😫
平日も休日も関係なくワンオペ、
夫婦なはずなのに
シングル気分です🙌

6み13な1
◯言ってやるならマシ
◯旦那がやってるのに先輩面して横からウダウダ言わない(旦那のやる気を損ねるだけ)
◯私には私のやり方があるように、旦那には旦那のやり方がある
◯この方がやりやすい、って押し付けるな
◯自分がやった方が早い・楽とかって、やらせなければこのまま旦那は成長しない
◯察してちゃんになるな
本音は、見て学べ・察して動けって思ってましたが😅学べない・動けないなら、教え込むしかないと思ってます。
-
たん(22)
すごい勉強なります😳
いつも横からなにかしら言ってしまってました😵💫- 6月20日
-
6み13な1
自分に置き換えて、必死にやってるのに横からウダウダ言われたらどうか…と考えて対応してます。あとは、「パパにやって貰うと気持ち良いね」「よそのパパはやってくれないのに、娘ちゃんのパパはやってくれるんだよ。素敵なパパで幸せだね」など娘に言う夫婦を装って旦那に聞かせてました。
- 6月20日

ゆーみん
男の人は言わないと分からないらしいです😭😭😭
でも、頼む前に自分でした方が早いからしちゃいますよね😂
ちなみに、我が家の旦那さんは夜泣きで起きてたけどおっぱいだったので特にすることもなく、見守ってるだけだったから逆に起きられるのがウザかったです🤣🤣🤣
その見守もりいらんからあっち向いて早く寝ろよって思ってました😂(笑)

なの
最初は分からないんだと思いますよ😊母親は泣き声に敏感ですが、男性は鈍感につくられてるようですよ😅
寝てたら泣き声聞こえてないです💦
なのでママが起こしちゃうといいです!
あれやってーこれやって〜って教えてあげるといいですよ👍!
-
たん(22)
起きんから起こしてって言われたことあって起こしたんですが、起こしたら起こしたで不機嫌そうにしてて自分が言ったくせにと思いこっちもやになって起こすのやめました😂
- 6月20日
コメント