
最近赤ちゃんが夜中に2時間おきに起きてくるし、日中もグズっていてお昼寝も少ない。ストレスで母乳が出なくなり、ミルクもあまり飲まない。どうやったら赤ちゃんを寝かせられるでしょうか?
最近全然寝てくれません。
今まで長いときで夜はまとめて8時間とか寝てくれてたのに最近は2時間おきくらいに起きてくるし、日中もずーっとグズっていてお昼寝もあんまりしてくれません。
起きてる間もいい子にしてくれてる時間もなくなって、ほんとにしんどいです。
今旦那の不倫問題でいろいろ一人でしてるのでそれのストレスも重なって今までは泣かずに頑張ってたけど昨日から涙が止まらなくなりました。
どうやったら寝てくれるようになるんでしょうか?
ストレスから母乳が出なくなったからグズってるのかなと思ったんですが、そんなにミルクも飲んでくれず。。
- みーこ(4歳3ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
大変でしたね。辛かったですね。私はまだ生後3ヶ月の息子を育てていて参考になる回答はできないかもしれませんが、きっととてもお辛い状況なのですよね。。
赤ちゃんは成長の過程で見られるメンタルリープと呼ばれる時期が来るそうです。その時期は何をしても泣き続けたり、夜も頻回に起きたりと色々生活バランスが乱れることもあるそうです。私も3ヶ月になりたての時に1週間だけありました。そのときは新生児の頃を思い出してひたすら恐怖でした。。。
寝れないってとても辛いですよね😭
泣き続ける我が子をみているのも辛いですもんね。
その時は諦めてドラマとかみながらあやしちゃったりして、昼間は子供一緒に眠っちゃいました😊
家事なんてしるかーーっ!って勢いで。
すみません。何も助けにならなかったかもですが、息子さんがぐっすり眠れる日が早くきますように🙏
みーこ
ありがとうございます。
その言葉だけでもうれしいです🥲
もうちょっと頑張ってみます😔