![なべ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘のお昼寝時間について相談です。夕寝はいつごろなくなるでしょうか?予定がある時の対処方法も知りたいです。
生後6ヶ月の娘がいます👶🏻
この時期のお昼寝時間を教えてほしいです!
うちの娘は、
5時半~6時半に起床
そのあと2時間後ぐらいに40分ほど朝寝
そのあと2時間後ぐらいに1時間半~2時間半昼寝(13時半には起きます)
15時半~16時半の間に30分ほど夕寝
19時45分~20時に就寝
です。
夕寝はいつごろなくなるでしょうか??
また、お昼寝は抱っこでしか寝ないので、らっこ抱きで寝ています。
置くと起きるので私の昼食は10時の離乳食をあげてからすぐ食べます(笑)
また、お昼寝してるときに予定があった場合どうしていますか??
長々とすいません😭
- なべ🔰(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
午前9時半〜11時、午後14時〜15時半に寝ることが多いです😊夕寝は最近しなくなりましたね😶💦18時頃に眠そうにしますが寝ないので、そのままお風呂に入れて19時半〜20時には寝ます⭐️
あらかじめ予定を組む時にできるだけお昼寝中になりそうな時間は避けてます👏🏻できれば移動中に寝てもらえるように昼寝前に出かけたりしてます😂
なべ🔰
なるほどです👀
最近朝寝が早すぎて、離乳食の時間までかなり空いてしまい、いざ食べようとなると機嫌が悪くて泣きます😂
なので、朝寝をなんとか遅らせたいと思うのですが、なかなか難しいです😭