
4歳の娘がスイミングで泣いている。水は苦手だが楽しかった。早めに通い始めるべきか悩んでいる。泳げるようになるか心配。意見を聞きたい。
もうすぐ4歳になるので自分の中でそろそろいいかなと思いスイミングの体験に行きました。最初は良かったけど、後半はずっと泣きっぱなしでした😅日頃から水は苦手だったので克服してほしいと思ってたのですが、楽しかったけど、怖かったらしいです😖年中くらいでまたチャレンジしようかなと思っているのですが、出来れば早いほうがいいのかなと思ったり。。通い始めるとギャン泣きの子でも泳げるようになるのでしょうか??😖本人の意思もあるので無理にはさせる予定ではないですがご意見お聞きしたいです。
- mama(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ふわふわ
4歳からスイミング始めました!水が苦手だったので体験の1ヶ月間はずっと大泣きで先生に抱っこされていました😅ですがそこで諦めたらもう絶対やってくれないと思って入会させました。その後はすぐに楽しくなったみたいで今では徐々に進級しています!

はじめてのママリ🔰
1回目は泣かずに終わり2、3回目は最初から最後まで泣いてておもちゃで遊ばせてもらったら泣き止むみたいなかんじでした!が、こちらはスイミングさせたいのであってプールの脇でビニールプールに入っておもちゃで遊ばせるために入会させたんじゃないのに…と泣きそうになってまし た🤣
が、4回目からは泣かずにいってくれるようになりました!慣れるまでは大変ですが慣れたらすごい楽しんでやってます🤗
-
mama
4回目から泣かずに行ってくれたんですね✨ホント慣れるまでが大変そうですよね😖根気強く行かせたら慣れてくれて泣かなそうですね😊ご意見ありがとうございます😊
- 6月19日
mama
ホントですか✨確かに慣れたら大丈夫そうな気はするのですが、今日が初体験で大泣きで親としては心苦しかったです😅予想通りの展開でした😅
諦めないでさせようかなと思いました✨ご意見ありがとうございます😊
ふわふわ
泣いていると心苦しくなりますよね🥲嫌なこと無理にさせているんではないかと辞めようとも思いましたが、今ではあの時続けさせてよかったと思っています☺️! 意外とすぐ慣れちゃうので子どもの適応能力って凄いな〜って感心します🥺🤍
頑張ってください✨
mama
ふわふわさんのお子さんは早く慣れてくれたんですね😊
成果が出てくれたら続けててよかったって思いますよね✨ありがとうございます✨頑張ります✨