
娘が麦茶を飲まずに口から出す悩みについて相談です。暑くなるし便秘予防のために飲ませたいが、娘は飲まずに口から出す。イライラしてしまうとのこと。
麦茶をごっくんしない…
いつもお世話になっています。
生後9ヶ月になる娘です。
まだ完全ではないけどマグで飲めるようになりました。
しかし最近、ご飯中に麦茶を飲ませても、ごっくんせずに口から出します。スタイにどんどん溜まるだけの麦茶。
飲ませ始めた頃から麦茶は大好きで、離乳食完全拒否の時も麦茶だけは大丈夫でした。
暑くなってくるし、便秘にならないように、麦茶飲んで欲しいのですが、やってもやっても口から出してるだけの娘。
これにすごくイライラしてしまうんです…
「ごっくんだよ!」「飲まない人にはあげないよ!」と、わかるはずもない娘に強めに言ってしまいます…
最低です……
- ちぴmama(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スープとか白湯は飲みませんか?

こころ
その時期きますよね🤣
娘も一時期やってました😅
暫くしたら遊び飽きたのか、ちゃんとまた飲みだしました😊
息子は麦茶は嫌なのか口から出します😅
お水なら飲んでくれます!
-
ちぴmama
こういう時期なのかな…と思っても、目の前にするとイライラしてしまって…😔
麦茶嫌いではないんです。
ご飯中に飲みたいとマグに手を伸ばして要求するのですが、マグ吸い始めると出します…- 6月19日

(๑・̑◡・̑๑)
楽しいんですよねきっと。
下の子も一口目は飲むけど、二口目からはダダ漏れです(笑)
エプロンに麦茶がめちゃくちゃ溜まってます〜
口から出すくせにマグに麦茶なくなると怒るので困ります(笑)
なので、離乳食にスープか味噌汁を必ず作るようにしてあげています。
-
ちぴmama
楽しんでいますよね…
すごいイライラしちゃうんです…
スープやお味噌は味付けってしていらっしゃいますか?
意識して作ってあげたことなくて…- 6月19日
-
(๑・̑◡・̑๑)
私はむしろ、溢しながらも飲んでると大人しいので好きにさせて自分はご飯食べてます!
後片付けは悲惨ですが(笑)
和光堂のコンソメ、和風だし、お味噌汁の素を使ってます!- 6月19日
-
ちぴmama
夕方になって、あとはもうお風呂だけってなったら私もマグ渡して好きにさせています😭そして同じく自分はご飯食べます😭
和光堂のコンソメやお味噌汁の素、気になっていました。
大人用より薄味なんでしょうかね?
具材はどんなものを入れていますか?質問ばかりですみません💦
粒がまだ苦手な娘でもスープ大丈夫かな??- 6月19日
-
(๑・̑◡・̑๑)
もう下の子は離乳食の度に着替えてます(笑)
もうお世話になりっぱなしです!
薄味だと思いますよ!5ヶ月から使えますし!
具材はにんじん、玉ねぎ、小松菜、キャベツ、大根、ジャガイモを茹でたものを冷凍ストックしてるので、
冷凍ストック➕ほうれん草、豆腐で味噌汁
冷凍ストック➕コーン、豚ひき肉でコンソメスープ
冷凍ストック➕コーン、鳥ひき肉、粉ミルクでシチュー風
冷凍ストック➕牛肉で肉じゃが
などを作ってます!
今はどれくらいの硬さあげてるんですか?- 6月19日
-
ちぴmama
す…すごい😂
ズボラな私からしたら尊敬でしかないです😳😳😳
7倍粥でもちょっとオエッとするんですよねー💦
和光堂のぐーぐーキッチンのパウチを半分+8倍粥と合わせて味を薄めて、さらにちょっとすり潰さないと食べられないです💦- 6月19日
-
(๑・̑◡・̑๑)
全然そんな事ないですよ!
ただ冷凍してあるものを鍋に沸かしたお湯で解凍してプラスでお肉と野菜と和光堂のだしをいれて片栗粉でとろみ付けただけで5分くらいでできます!
そうなんですね(泣)
歯はあまり生えてない感じですか?
それともモグモグが苦手なんですかね?
ひきわり納豆とかはそのまま食べられますか?- 6月19日
-
ちぴmama
全然進んでないですよね💦
歯は下の一本は生えてて、いま二本目がチラ見えしてるかんじです!
もぐもぐしてる素振りはあるのですが…
そもそも納豆嫌いで、ペーストの納豆でつまづいてそれから食べていません😱
豆腐はスプーンで細かく潰してあげると食べます。- 6月19日

(๑・̑◡・̑๑)
ごめんなさい、私質問ばかりしちゃってましたね(泣)
そうなのですね!じゃあ歯が生えてきたらモグモグできるようになってくるかもしれないですね。
下の子は6本生えてるので結構大きめに切ってあげてます!
納豆嫌いなんですね…
下の子がもう少し小さい頃は野菜を何種類かブレンダーで細かく潰したものを茹でて冷凍ストックしていました!
それと豆腐で味噌汁とか作ってあげるといいかもしれないですね!
とろみ付けると食べやすいですし!
-
ちぴmama
いえ、具体的なアドバイスいただけて嬉しいです💦
食形態進んでいないのも悩んでいましたので💦
ブレンダーあるので、その作戦でやってみようと思います!
ありがとうございます😭!- 6月19日
-
(๑・̑◡・̑๑)
多少オェっとしても食べれてるようなら少しずつ食べさせていけば慣れてくると思います!
離乳食大変ですが、頑張ってください!
味噌汁やスープ飲めてたら麦茶などはほんの少しだけでいいと思います!- 6月19日
-
ちぴmama
嗚咽する声をもらしながらオエッとするので、娘も苦しいのかそれからグズり始めて食べ悪くなっちゃうんですよね💦
いまは、ペースト状の食べやすいものと、7倍粥つぶしたくらいのご飯を交互にやったりしてごまかしていますが…
これまで麦茶もごまかしアイテムだったのですが、吸っても出すだけで私がイライラしてきてしまって😭
励ましのお言葉ありがとうございます。- 6月19日
-
(๑・̑◡・̑๑)
そうなのですね(泣)
それだと形状は維持した方が良さそうですね(泣)
とりあえず食べてくれる事を最優先した方が良さそうですね!!
細かい野菜のスープなど飲んでくれたらいいですね(泣)!- 6月19日
ちぴmama
白湯だけで飲ませたことはないですね。
麦茶嫌がっているわけじゃないんです……
はじめてのママリ🔰
スープとか意識的に飲ませて、麦茶はもう好きなだけやらせてあげたら良いと思います😂
そもそも食事中は飲ませない方が良いみたいですし🤔
ちぴmama
スープもあげたことありませんでした…
そもそも形態が進まず、月齢は9ヶ月ですが内容は離乳食中期の固さギリギリで💦粒があるとオエッとなるか嫌がるかで💦
え!😳食事中飲ませない方が良いんですか!?初耳です!