
赤ちゃんが泣き止まず、ワンオペ育児で不安。落ち着く日は来る?経験談やアドバイスをください。
魔の3週目ってありましたか?🥲
ミルク、オムツ、眠い関係なく泣く
昼間も夜も抱っこしないと泣く
寝たと思って布団に下ろすとすぐ泣き出す
産まれてすぐはよく寝てくれる子だと
思っていましたが、
生後20日あたりから抱っこじゃないと
寝なくなり、休む暇もなく一緒に泣きたい気持ちに
なっちゃいます、、
今は里帰り中でどうにか助けてもらっていますが、
あと一週間でアパートに戻り、
旦那も仕事で帰りが遅いのでワンオペ育児になり
とても不安で仕方ありません、
いつか落ち着くものなのでしょうか?
経験談やアドバイス等あればよろしくお願いします😭🙏
- .

はちこ
お疲れさまです🥺
わかりますわかります!
めっちゃ一緒で、私もひたすらだっこです😂
1ヶ月ちょっと超えてから
魔が終わったな〜と私の場合は思いました😂

うさ
お疲れ様です!大変ですよね😭
案外布団置いて、泣いててもしばらくしたらケロッと寝るかもしれないです✨😊なので授乳もok、オムツもok、洋服とかも大丈夫、危険なもの周りにないってなれば隣でうたた寝しちゃいましょ〜!
上の子は魔の3週間?なのか、3週間目の時に今まで泣かなかったけどあり得ないくらい泣いた時があって、焦って病院連れていきました😂そしたら病院ついたら泣き止んで、、、初めての育児だったのもありますが今思うと笑えます笑

はじめてのママリ🔰
これがなのかなーって思うことはありました😭
すっごいストレスなりました😭私もワンオペだし抱っこしながら何回泣いたか💦
添い乳がうちは1番効果的で四六時中添い乳してました😭💦
あとは無になってゆらゆら抱っこしてました🥺

はじめてのママリ
3週目どころか、退院したその日から寝なくなり大変でした😂
日中は腕の中でうたた寝レベル、夜もなかなか寝付いてくれず授乳でなんとか寝落ちさせる(混合であんまり母乳もでてないのに、ひたすら吸わせる)でクタクタでした😂
2ヶ月くらいになりかなりマシになり、3ヶ月過ぎには夜まとめて寝てくれるようになりましたよ!
この世に生まれてまだほんの少しなので、寝るのが下手くそなんですね、、😂と思えば少しは気が紛れるような、そうでないような、、
布団に置く時に、覆い被さるようにして、ゆっくりおろしつつお手手握ってあげるとかして、おろしたあともすぐ手を退けない
下ろして泣いたとしても、すぐさまトトトトトンみたいな感じで高速でお腹あたりをぽんぽんしてあげる
体のいろんなところを触りまくって落ち着く部位がないか探す(うちは、こめかみを撫でると落ち着きました)
この3つでたまになんとかなる時ありました!もうやってたらすみません😂

とみか
ま、、、全くなかったです😦上の子も下の子も基本意地が良くて、、、特に下の子は今でも眠い時以外泣きません😅

退会ユーザー
ありました😱😱😱
今、4歳2ヶ月ですが魔の3週目が1番大変でした😭
2週間くらいかなり大変で…
3ヶ月目から急にいい子になってセルフネンネ始めたり、1人あそび始めたりでした。
コメント