
コメント

かず✴︎
10ヶ月でバーベキューデビューしました‼︎
けど、本人は暑いだけであんまり…な感じでしたね…
歩けるようになったらまた楽しんでくれるかなぁとは思います‼︎

らり
1歳ぐらいからですね✩
3ヶ月じゃ可哀想です。
-
めーり
そうですよね、常識的に見てかわいそうですよね。
ありがとうございます❗️- 9月12日

悠望茉
1歳くらいですかね。⑅︎◡̈︎*
-
めーり
そのくらいですね、ありがとうございます❗️
- 9月12日

ひなたん
うちは4ヶ月ぐらいで友達の家でバーベキュー行きましたよ🎶
早いうちからたくさんの人に触れ合わせて抱っこさせると人見知りあんまりしない子になりますよ♡
友達は生後4ヶ月でディズニーデビューしてました😅
あとうちの子は5ヶ月でベビープランのある旅館に温泉旅行にも行きました🤗
-
めーり
なるほど、そういう方もいらっしゃるんですね❗️
2.30分から一時間くらいのお出かけには連れていって
色んな人に抱っこしてもらっています♪
人見知りには、触れ合いも大切ですね❗️
ありがとうございます!- 9月12日

erica
去年、3ヵ月でコテージキャンプ、バーベキューしました☺
まわりも近い子供がいての参加でしたので、子供にも安心な綺麗なデザイナーズコテージを借り、テラスでバーベキューしましたよ✨
ベビーカーに乗せ、煙のこない場所に寝かせてました☺
今年も同じ場所にキャンプにいきましたが、1歳3ヶ月ともなるとぎゃーぎゃーわーてんやわんやでした😅笑
-
めーり
まわりが同じくらいの子どもがいるのと、子どもに負担が少ないのはいいですね❗️
ありがとうございます❗️- 9月13日
めーり
さっそくのお返事ありがとうございます❗️
やっぱり赤ちゃんには、そんなに楽しい感じにはならないですよね…。
色々わかるようになってから、ですね!
かず✴︎
煙・油・足元色々気にしないといけないから、お母さん自身もまだ楽しめないと思います…
1歳過ぎると、考え方ですが…ポテトとか食べれるものも多くなるので楽しめるかなぁー…
近くに遊具とかがあればまた楽しめますしねー。
私はひたすらオンブで疲れただけでした…笑
めーり
おんぶで疲れた…に笑ってしまいました😄
そうですよね、煙や油、たしかに心配です。同じように、気を使って周りの方も楽しめなくなってしまうかもしれないのも、申し訳ないですし…!
食べれる物が出てきたり、お話ができたりするようになると、たしかに子どもも楽しめそうですね♪
ありがとうございます✨🍀