
旦那との離婚を進めていますが、まだ離婚はしていません。公正証書に基づき、生活費やボーナスの支払いについて合意していますが、旦那が支払いを遅らせています。ボーナスの支払い権利は残っていると思いますが、旦那に言いくるめられそうで不安です。相談した方が良いでしょうか。
旦那と離婚の話を進めていますがまだ離婚はしてません。
調停してるわけでもなく、公正証書の内容をまとめた段階です。
別居する時も公正証書を作成し
その内容の1部は、
毎月の生活費〇〇円
ボーナスはボーナスの半分と約束しました。
が、旦那の方が最近家賃の更新の時期や支払えない時がありました。
まとめてボーナスの時とかお金出来た時に
払ってくれとお願いしました。
今回ボーナス入ったので、生活費の延滞金額の支払いをしてもらいましたが、ボーナスの半分の金額も貰えますよね?
いくら離婚したいと伝えて話してても
ボーナスの支払う権利がなくなることはないですよね?
公正証書で約束してあるので。。
旦那に話を言いくるめられそうで参ってます…
誰かに相談した方がいいのでしょうか?
ちなみに旦那とは住んでるところが離れてます💦
- リア(6歳, 7歳)
コメント

りさ
公正役場の職員さんにこの文章だとどうですか?と質問することができると思います。
まずは近くの公正役場に電話してみると良いと思いますよ😃
リア
ありがとうございます💦
相談してみます!