
コメント

☆まめお☆
私はそのまま扶養入ってましたよ☺
ご主人の会社には、失業手当の間はどうなりますか?って聞いてもらったら良いと思いますよ😊

はのか
9月9日から抜ける必要があります!
旦那さん、普通に妻が失業保険受給する為1度扶養から外したいのですが。でいいと思いますよ(*^^*)
受給額が1日3700円くらい以上だと抜けないと違法です!
-
𖤐mam🍓
ありがとうございます‼️9日ですね!
明日旦那に言ってもらいます🙌
超えるので 不正受給になっちゃいます😵- 9月12日

510928
抜けるとしたら9月9日からですが貰う金額によりますねー。
1日3700円くらいもらえるなら抜けないと12月の年末調整の時にご主人に追徴課税来て損しちゃいます!
税金の扶養もそうですが健康保険や年金の扶養も受給期間中は扶養を外して国保とかに加入しないといけません!
私も貰うのはこれからですがそんなにたくさん手続きしても国保とか払ってたらたいして残らないからどうなんだろう?って思いますけどねσ(^_^;)
-
𖤐mam🍓
ありがとうございます‼️🙏
あ、確かに失業手当もらっても 国保払うと結構な額になりますよね(´・ω・`)
なので、市役所行った時に減額なるように手続きしてきます!!!- 9月12日
𖤐mam🍓
ありがとうございます❗️
私の場合 抜けないと不正受給になってしまいます😵💧
聞いてもらいます‼️😀