
14週の妊婦です。つわりが続き、食欲が戻らず、嘔吐もあります。食事が食べられるようになるのはいつ頃でしょうか?
14週です。
5週終わりからつわりがひどく
7週から1週間ほど妊娠悪阻で入院しました。
その後もつわりは続いていて、
12.3週あたりから一日中気持ち悪い感じが落ち着いてきました。
14週入ってからやはりまた体のだるい感じ、一日中ムカムカが続き、
食事もまた食べられなくなってきました。
14週頃になると食欲も戻ると言いますが
メロン、アイス、味噌汁、卵パン少しくらいしか食べられず食欲が増してきません。
こんなもんでしょうか😣
2.3日に1度は必ず嘔吐があります。
皆さんはどのくらいでご飯が食べられるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ねこ
安定期と言われる15週でピッタリ終わりました💦
それまでは毎日、特に午前中吐いてました😭
水分摂れているなら身体は大丈夫かと思いますが、つわり本当に辛いですよね😭

ぴかり
今日から15週ですが、ちょうど同じ感じです!ピークを超えたのは感じてますが、まだあんまり食べれないし、嘔吐する日もあります。喉つわり、においつわりもまだ残ってます。
体重も減っちゃったので、体力が落ちていて毎日だるいです…
1人目のときは、16週を過ぎたあたりから食べれるようになったと思うので、もう少し、長くてもあと2週間とかかな…と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてすごく心強いです😭😭😭
本当に体だるくて動けないですよね😥
食欲も全然湧かなくて困ってます😥
やはりそのくらいからぐっと楽になるんですね😣😣😣
あと数週間…😢- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やはり安定期すぎ頃までかかるんですね😭😭😭
本当にしんどくてあとどのくらいかなーと毎日考えてしまいますよね😢