
引っ越しの挨拶まわりについて。今度戸建てに引っ越すことになりました…
引っ越しの挨拶まわりについて。
今度戸建てに引っ越すことになりました。
住宅街にありまわりにも家がたくさんあります。
自分達が住むワンブロックは挨拶した方がいいという話も聞きますがみなさんならどこまで挨拶行かれますか?
分かりにくくて申し訳ないのですが画像をみて番号で教えてもらえるとうれしいです。
赤マルがうちです。
右隣は緑地になっていて家はありません。
またみなさんは何軒位挨拶に行かれましたか?
そして今まで自治会とは無縁でしたがやはり自治会長さんへの挨拶もしないといけないのでしょうか?
今住んでる場所と引っ越し先は違う場所です。
戸建てへ住むことが初めてなので恥ずかしながら分からないことばかりですみません。
- ママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治会の班長は勝手にやってきました!笑
私だったら、外に出たとき目が合う範囲は行きますかね!
あと一応1.2、14とか💭
うちの分譲地は14区画ぐらいですが、挨拶回りした方は全区画回ってました。
2軒挨拶回りしてなかったのですが、
挨拶した同士はこんにちはーって感じですが挨拶こなかった家の人は誰?って感じになります😅
うちの横が公園なので分譲地の人みんなと顔合わせることが多いですが、その分譲地の形でしたら近い家だけで良いかなーと思います👏🏻

けー
自治会で同じ班のお宅は全軒まわりました。
15軒以上ありました😅💦💦
この表でいう18番あたりも同じ班で焦りました😅
自治会長には挨拶してません。班長さんだけです。
班で掃除や防災訓練などしてるので班の方には挨拶したほうがよろしいと思いますよ。
そういうのがなければ1〜6か7くらいですかね?
-
ママリ
15軒以上ですか😳
自治会長さんと班長さんといらっしゃるですね🤔
班長さんと、同じ班の人というのはどこで分かるものなのでしょうか?- 6月18日
-
けー
うちは不動産屋が教えてくれたのですが普通に間違ってました(笑)
それで挨拶の際に地図を持って同じ班の方ってこの範囲で合ってますか?って聞きました。
班長さんから自治会の説明にお越しになりました。
うちの地域は家を見ても班長の札が下がってるのですぐわかります。- 6月18日
-
ママリ
地図いいですね!
お隣さんが詳しそうな気がするので挨拶に行った際に聞いてみようと思います😊
札も気にして見てみます!
何となく挨拶回りのイメージができた気がします!笑
ありがとうございました✨- 6月18日

退会ユーザー
1,2,3,23ですかね!
うちも住宅地で偶然家の前が空き地と公園だったので、さらに向こう側のお家に挨拶に行きました!
自治会長さんへの挨拶は私はしなかったです💦
-
ママリ
前と隣がいないのでどこまで行ったらいいかと思っていましたがその向こう側へは考えていなかったので検討してみます😊
同じような立地の方の話が聞けて良かったです!- 6月18日

マママリ
私のとこも自治会長さんは勝手に来ましたよ(笑)
私だった音など迷惑かかるところ
1、2、3は挨拶しますかね!
自治会の集まりがあればそこで
皆さんにも挨拶って感じですね😊
-
ママリ
自治会長さんがみえたんですね!
そもそも自治会は入るのが普通なのでしょうか?
仕組みが今いちよく分かっていなくてすみません😭
子供がやんちゃ坊主すぎていろいろと迷惑はかかりそうなので挨拶はしっかりしてた方が良さそうですね😂- 6月18日

さぁちゃん
うちは13軒ある分譲地に引っ越しましたが、全部挨拶回りに行きましたよ!
-
ママリ
どこまで行くか迷うより全部行ってしまった方が良さそうな気もしてきました😳!
- 6月18日

退会ユーザー
周りの家だけ行ったら
自治会長のとこにも行って
入会しないとだよー!って
言われたので行きました🙂
数日後……挨拶行ったおうちの人が
班の全員に挨拶行ったの??
行ってないなんて有り得ないと
怒られました😂
-
ママリ
怒られてしまうなんてこともあるんですか🙄
どうせなら最初から教えてくれたら良かったのにって感じですね😭
賃貸より戸建ては近所付き合い大変そうですね💦- 6月18日
ママリ
班長さんが勝手にやってくるのですね!
引っ越してきたら分かるんですかね🤔
ちなみに引っ越して何日ぐらいしてから班長さん挨拶にみえましたか?
うちの周りは最近建てた家も数件ありますが昔から住んでいる家も多く私達が最後の入居になります。
となると挨拶しなかったらあの人誰?ってなりそうですね…。
はじめてのママリ🔰
班長1ヶ月くらいで自治会の入会案内にきました!
今後の付き合いを考えると挨拶あった方が、特に昔から住んでる人々の印象は良さそうですが、、
あまりにも分譲地の数が多いので覚えてもらえないかもですね😅
数回るのであれば手土産は簡単なもので良いと思います!
うちに来た方々は500円くらいとかでした!ゴミ袋とか助かったので参考までに☺️
ママリ
引っ越してからちょっと時間があいてみえる感じですね!
確かにこの数は多すぎるのでもう少し考えたいと思います☺️
手土産は使えるものが良さそうですね✨ゴミ袋は絶対使いますもんね!
色々とありがとうございました!