
コメント

年子3kids(25)
お腹をのの字でマッサージしてあげてみてください!

ママリ
うちの子も6ヶ月くらいまでずっと便秘ちゃんでした!
毎日綿棒浣腸の日々でした😂
綿棒浣腸はどのようにやっていらっしゃいますか?
ベビーワセリンなどを綿棒にたっぷりつけて、綿の部分を2/3くらい入れて、円を描くようにゆ〜っくり穴に沿わせて刺激します☺️✨
あとはのの時マッサージや、あんよを持って自転車を漕ぐように動かして腸を刺激してみるのもいいかもしれません😆
砂糖水とかはまだあげないほうがいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ
足をバタバタさせるのでこちょこちょ程度しか刺激できてないです😣
次はゆ〜っくりでやってみます!
砂糖水やっぱり良くないですよね💦
昔のやり方なのかな?と不安だったので抵抗を続けます笑- 6月18日

しろくま
綿棒どのくらい入れてますか?
思ったより奥まで入れて小さくクルクル掻き混ぜる感じでやると出てきますよ!
あとはのの字マッサージと足を左右交互に曲げ伸ばししてあげるのもいいと思います😊
-
はじめてのママリ
赤ちゃん用綿棒の4分の3が汚れるくらい入れてます!
足の曲げ伸ばしやってみます!- 6月18日

pinoko
砂糖水や白湯はあげたことないです💦
うえの方も記載してるように、のの字マッサージと自転車漕ぎ、娘は仰向けで膝を90°に曲げた姿勢で左右に捻ってあげるとよく出ます。
授乳後やミルクの直後だと吐き戻す可能性もあるので、少し時間経ってからしてました🙌🏻
-
はじめてのママリ
母乳とミルク以外のものを与えるのが不安で😣💦
ママリで聞いてみてよかったです💦
たしかに、タイミングも気をつけないとですね💡- 6月18日

はじめてのママリ
バウンサーもってますか??
うちはバウンサーに乗せるとよくうんちしてます😂
-
はじめてのママリ
バウンサー持ってないです😭
揺れると反動で出やすいんですかね😂
抱っこして揺れときます✨- 6月18日
はじめてのママリ
苦しそうにしているときはマッサージしてあげてますが、やり方が間違っているのか効果なしです😣
さする程度で合ってますか??
年子3kids(25)
おへその下あたりをスタート地点にしてお腹全体をさする感じです☺️
年子3kids(25)
あとは赤ちゃんの両足を自転車をこぐように動かしてあげたり、わき腹をゆらゆらしたりって感じです💦
はじめてのママリ
それならマッサージ法は間違ってないので、これからも続けてみます!
足の運動もやってみます!
年子3kids(25)
早く解消されるといいですね☺️