
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの家系がみんなそんな感じです!
ハイハイせずに歩き出した子がほとんどです😅
助産師さんなどにはハイハイの時期は体幹を鍛えているのでできるだけ長い方がいいからあんま早く歩かせないでって言われましたが、うちの親戚や親にはそんなこと言ったってすぐ歩き出すんだけんしょうがないって言ってました😅
ておし

ガオ
私は伝い歩きが始まってからにしました!
つかまり立ちだけだと足が前に出なくて転ぶ確率の方が高くなりそうです😅
はじめてのママリ🔰
うちの家系がみんなそんな感じです!
ハイハイせずに歩き出した子がほとんどです😅
助産師さんなどにはハイハイの時期は体幹を鍛えているのでできるだけ長い方がいいからあんま早く歩かせないでって言われましたが、うちの親戚や親にはそんなこと言ったってすぐ歩き出すんだけんしょうがないって言ってました😅
ておし
ガオ
私は伝い歩きが始まってからにしました!
つかまり立ちだけだと足が前に出なくて転ぶ確率の方が高くなりそうです😅
「押し車」に関する質問
1歳3ヶ月、歩かない。 1歳3ヶ月に入ってから、長時間立っていられるようになり、3歩だけ1度歩きました。 手押し車を爆速で押しており笑、両手を繋いで一緒に歩いたりすると歩くのですが、片手だけ繋いで歩こうとするとす…
1歳男の子ママです。 うちの子は3月生まれで遅生まれです。 私の子より遅く生まれた子、5月生まれとかの子が 1人歩きをしてると、焦ってしまいます。 その子、その子で成長が 違うのは分かってますが… 歩行器に乗せる…
手を引いて歩いてくれません。 まだ一人歩きができず、手押し車では歩くことが出来るようになりました。ただ、親が両手を持ったり、手を引いて歩く事はすぐにしゃがんで嫌がります。一回も手を引いて歩けた事がありませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
途中で送信されちゃいました、、
手押し車練習しなくても、たぶんハイハイより早く歩き出しそうな感じするのでどっちでも良いんじゃないかなーと思います💦
助産師さんにはあんまさせないでって言われそうですが💦😅