※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっぽん
産婦人科・小児科

6月15日から下痢とオムツかぶれで小児科を受診。整腸剤と塗り薬処方。乳糖不耐症の可能性あり。次の受診目安や自然治癒について相談。

6月15日くらいから下痢とオムツかぶれがあり、次の日に小児科で診てもらいました。
胃腸炎だと思うと言われ、整腸剤とオムツかぶれ用の塗り薬を処方されました。
食べたり飲んだりする度に下痢(水っぽい)をするので一日に7回はしてます。良くなってきたような気がしたのですが、今日は特に水っぽいような気がして…
下痢はすぐには治らないとは聞いてますが、乳糖不耐症?というのではないかと相談した保育園の先生に言われました。
次の小児科受診の目安はいつくらいでしょうか?
もし乳糖不耐症だとして、自然治癒はしないのでしょうか?
焦らずゆっくり療養すべきなのは分かってますが、仕事もずっと休んでいるので対策が分かればなと。。

コメント

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

次女が二次性乳糖不耐症でした。
下痢が2週間経っても治らず、別の小児科に受診した際に発覚しました。
ミルラクトを飲んで数日で下痢は治まりましたよ。
薬を飲んでる間は乳製品を控えてもらって、状態が落ち着いた頃に乳製品再開しましたが問題なく過ごせてます😊
乳糖不耐症では整腸剤は効きませんでしたが、ミルラクト飲んだらみるみる良くなったので安心しました。

  • えっぽん

    えっぽん

    別の小児科に行くのもアリですね!
    下痢が治らないと保育園に通えなくて…。
    1番辛いのは子供なのにこんなことを考える私って最低だなぁと落ち込んでいます。
    もう一度病院に行ってみます!

    • 6月18日
  • 𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    この診断を受けるまでひたすら迎えの連絡受けたり休んだりしてました😭
    ちゃんと診断が貰えた時安心しましたし、良くなるんだって思えました。
    整腸剤も効かない、下痢だけで他は元気だし食欲もありますって伝えたら乳糖不耐症だねって言われました!

    私もその頃は子ども心配より自分の事ばかり気にかけていました。申し訳ないと思い反省しましたが、当時は仕事もろくにできず迎えの連絡がしょっちゅう来てたのでまたかと思っていました。預かってくれてもいいじゃんっても思ってました💦

    • 6月18日