
体外受精に進むのが怖いです。不安や葛藤があります。経験者のアドバイスを求めています。
体外受精に進むのが怖いです…
1人目不妊の33歳pcosです。タイミング6回、AIH5回を終えましたが結果には結びつきませんでした。
夫婦で体外受精の説明会にも行き、ステップアップを考えています。
ですが、生理が始まりいざ、体外受精への準備を始めようと思っても躊躇してしまい一周期見送っています。
・大金を払って結果に結びつかなかったらどうしよう
・最後の望みの体外受精をして結果が出なかったらどうしよう
・採卵の痛みへの恐怖
・pcosなのでOHSSになるリスクも高く不安
タイミングやAIHのときはそこまで考えなかったのに、いざ授かり元気に育つのか、産めるのか、ちゃんと子育てができるのかという不安もでてきました
病院に通って1年がたちましたが、体外受精までして結果に結びつかず成すすべが無くなることが怖いです
でも、子供はほしい気持ちもあり葛藤しています
同じような思いを経験した方や、何か思うことがある方、コメント頂けると嬉しいです
- たんすけ(2歳4ヶ月)
コメント

まか
PCOSです。
同じような経過を辿り、34歳の時に体外受精に踏み切りました。
体外受精すれば必ず妊娠する!という訳ではないので怖いし不安ですよね💦
同じでとても悩みました。
ただ私は後々やらずに後悔したくなかったので、やれることはやろう!と思ってやりました。
結果、体外受精では妊娠できませんでした…
採卵すら上手くいかないこともあり泣きました😭
これで最後にしようと思って臨んだ採卵ができなくて、リセットする時にダメ元でタイミング取ったら自然妊娠して今の子供が居ます。
あまり参考にならないかもしれませんが💦

ユウキ
わたし自身はPCOSではなく旦那の方が原因の男性不妊でしたが、卵たくさんとれるのはメリットでもあります☺️私はとにかく卵取れなくて、受精卵ができなくて、取っては移植、取っては移植で3回繰り返して37で長男産みました😂
原因がはっきりしてる不妊の方が、体外は対処法もやり方もはっきりすると思うので結果に結びつきやすいイメージがあります☺️
お友達でもPCOSで二人出産されてる人もいますよ。
私は体外受精やってよかったです。
ちなみに二人目は顕微授精レベルの男性不妊ですが、自然妊娠しました☺️
-
たんすけ
AIHの排卵誘発でも3つは排卵してたので、体外受精でもっと刺激すると個数はとれるかとは思いますが問題は質ですよね😅どうなるやら…
3回も挑戦されたのは金銭、体力、精神どれをとっても大変だったでしょうね
それでも体外受精やってよかったとのお言葉が励みになります💪
顕微レベルと言われての自然妊娠は凄いですね!医療やデータが全てではないということでしょうね。- 6月18日

はーさん
分かります!私もそれでなかなか体外受精に進めず3年半くらいタイミングとAIHだけでやってました。
最後の砦の体外受精までダメだったらどうしようとすごく悩んでました。
体外受精に進んで5回目でやっと出産まで行きました。(その間に稽留流産もしてます)
今となってはもっと早く体外受精に進んでればって思ってます💦
一度体外受精に進んだら今までどうして踏み切れなかったんだろうって気持ちになりました😅
体外受精でダメだったからといって絶対妊娠出来ない訳ではないと思います!
友達は体外受精も全て辞めてその後自然妊娠してました。
なので最後の砦と思うかもしれませんが体外受精でないと100%妊娠出来ない何かがない限りは体外受精も通過点のひとつだと思います!
-
たんすけ
そう、まさに最後の砦という認識です。だから躊躇してしまってます😣
きっと踏み切る一歩が重いんでしょうね。
体外受精も一度で授かれる保証はないし、進んで初めて分かることもあるだろうし。
5度も挑戦されたことは本当に尊敬です!
色々な思いを乗り越えられてきたんですね😢
後々なんでもっと早く…と思うかもしれないなら思い切って進んでみようかな。
通過点の一つというお言葉をしっかり受け取りたいと思います✨- 6月18日

ひかり
私も超がつくPCOSで同じような治療歴から、体外受精に踏み切りました。
OHSSの危険が高いからと、誘発は慎重に進めてもらいました。結果OHSSにはならず、14個凍結出来ました。
そこから1人出産し、2回目は化学流産、コロナのワクチン接種終わったら再開予定です。
体外受精はたしかに高いですが、35才前後だと、確率的には3回移植して1回妊娠すれば良いから、一度ダメでもそんなに(お金の面以外は)落ち込む必要はないと言われ、妊娠したらラッキーくらいに思って受けています。
どうしてもお金と身体への負担があるので、何回までやるか決めて始めると良いですよ☺️
私は2回目ダメなら少しお休みすると決めてます。
始めると沼にハマっていくので、先に旦那さんと話してみてください☺️
-
たんすけ
14個凍結は凄いですね!それだけできると気持ちにゆとりがもてそうだなぁ😌
成功率は3回に1回ですか…年齢的にもそうなりますよね。まずは1回!とにかく挑戦してみないと始まらないですね😤
何だか皆さんのコメントで前向きな気持ちになってきました✊
旦那にこのページを見せて今後のこと一緒に話してみようと思います!- 6月19日

たんすけ
みなさまコメントありがとうございました✊
たんすけ
私も、子作りはタイムリミットがあるし、やらずに後悔するよりはやろうの精神でここまできました。
期待して、結果が出ないことは本当に本当に辛いですよね…
それでも何度か採卵に挑戦されたこと尊敬します!
その後タイミングで授かれたことは奇跡というのかな。子供は授かりものという証明ですね。
私も希望をもって考えるようにしたいと思います!