
新生児のお風呂についてのアドバイスをお願いします。免疫がないため沐浴が推奨されているが、大人の湯船に浸けなくてもいいのか、弱いシャワーで洗うのはダメなのか、お湯張って浸けるのはNG?
新生児のお風呂について…生後1週間の子がいます。自分で沐浴3日目なのですが、どうも上手く洗えないし、流せないしで🤣1人目の時は頑張って沐浴したのですが、ちゃんと洗えないし石鹸残りするしで乳児湿疹もひどく、お風呂は意味あるのかな?ってなりました。 新生児は免疫もないということで沐浴推奨している?ようですが、大人の湯船に浸けなければいい話なのでしょうか?普通にお風呂場の椅子に大人が座って膝などに寝かせて弱いシャワーで洗うのはダメなのですかね?😅 最後に沐浴にお湯張って浸けて温めるとゆうのはダメなのでしょうか?
アドバイスあればお願いします🤣
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2人目は沐浴しんどくて夏だったこともありお風呂でシャワーで済ませてましたよ😅温めてあげたい日はお風呂に沐浴の湯船置いて少し浸してあげてました!

はじめてのママリ🔰
沐浴用のバスに入れながら流すときはシャワーしたり、出る前にシャワーで全身流してから出てましたよ。
-
はじめてのママリ
最後にシャワーで流せるだけでも、かなり洗った感ありますよね😆
今日はお風呂場でしてみようと思います!ありがとうございました😊- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
普通に頭からシャワーかけて流してたので大丈夫ですよ。
うちも乳児湿疹がすごかったのでシャワーで流すようにしたら良くなりました。- 6月18日

さつまいも
上の子も下の子も産院の方針でシャワー浴でした!
下の子は冬生まれだったのでお湯ためてベビーバスしてましたが、上の子は真夏生まれだったのでベビーバスの栓は抜いてシャワーのみでした✨
膝の上で洗うのももちろんありだと思います!単純に湯船につけなきゃいいだけなので🤩
-
はじめてのママリ
産院によってもシャワー浴の方針もあるんですね💡やはり、沐浴は私は下手すぎて向いてなさそうです😅
シャワー浴にします🤩ありがとうございました♪- 6月18日

退会ユーザー
私が出産したクリニックではバスマットとかの上でシャワー使って洗って、最後にベビーバスに浸かるってやり方の方がいいと言われました!
1人目と同じクリニックだったんですが、1人目の時はベビーバスの中で洗って流してって教わったんですが、
今はシャワー浴の方が汚れをしっかり落とせると変わったみたいです😊
-
はじめてのママリ
だんだん方針など変わっていくんですね!やはり沐浴は洗えてない感じでいつかシャワー浴が主流にかるのかもしれないですね😆ありがとうございました♡
- 6月18日

しとろん
私が産んだ産院ではシャワーで流すのを推奨してました。
顔にもガンガン、シャワーで水かけてます笑
赤ちゃん自身水が顔をかかれば目を瞑ってくれます。
今では水へっちゃらBabyです
大人が誰も入ってないない綺麗なお湯で有れば、体の石鹸をすすぐために入れてあげるのは全然ありだと思います。
また、沐浴にお湯を張ってすすいであげるのも良いですね☺️
ママがやりやすい方法が赤ちゃんにとって安全安心だと思います!
-
はじめてのママリ
生まれた時から顔にガンガンお水かかれば、へっちゃらになって良さそうですね✴️
とりあえず、みなさんのを参考にして、やりやすい方法でお風呂してみようと思います😆✨ありがとうございました!- 6月18日
はじめてのママリ
やはり、それで問題ないですよね🤣
その方が綺麗になりそうです^_^
ありがとうございました!♪