
離乳食の量や2回食について相談です。増やしてもいいか、2回食にしても大丈夫か、午後の食事量はどれくらいが適切か悩んでいます。個人差はあると思いますが、教えてください。
いつもお世話になっています(^^)
長文になりますがよろしくお願いします(>_<)
離乳食を始めて今日でちょうど1ヶ月に
なります。
今まで、お粥・じゃがいも・かぼちゃ・にんじん
ほうれん草・小松菜・バナナ・トマト・大根
キャベツ・白菜・豆腐・カレイをあげてみました。
お粥大さじ1+野菜2種類(小さじ2ずつ)+タンパク質小さじ2ほどあげています。
ばらつきはありますが、ほぼ完食してくれます。
量はもっと増やしてもいいのでしょうか?
そろそろ2回食にしようか悩んでいますが
2回食にしても大丈夫でしょうか?
2回食の場合、午後の食事量はどれくらい
あげてもいいのでしょうか?
質問多くてすみません(・・;)
個人差はあると思いますが参考に
教えてください(>_<)
- ももすけまま(9歳)
コメント

naami
食べてくれるなら
徐々に増やしていいと思います( ˆωˆ )
2回食にしても
大丈夫そうですね。
午後も午前と同じ量を
食べさせていました。

くま
量は少しずつ増やしてもいいと思います!
2回食も始めても良さそうですね( ˆoˆ )
2回目の量は、最初のうちは1回食の半分か1/3の量と栄養士さんから習いました!
少しずつあげて、食べるようなら徐々に増やすといいと思います!
-
ももすけまま
遅くなりました(>_<)
ありがとうございます(^^)
もう少し食べる量を増やしていって
みようと思います。- 9月13日
ももすけまま
遅くなりました(・・;)
ありがとうございます(^^)
そろそろ、2回食にしてみようと思います!