
1歳半の女の子の日課を教えてください。毎日のスケジュールを固定し、夜泣きがある時もあるとのこと。夜は20時半~21時に寝るようにしていて、夜泣きは基本的にないそうです。
ルーティン化した毎日を忘れないように書きます
今月1歳半 女の子 82cm 11kg
基本5時半起き(6時とか6時半の時は夜泣きあり)
パパと遊ぶ
朝6時半~7時半あたりで朝ごはん
落ち着いたら歯磨きと着替え
10時半 ちょっとだけおやつ
12時 お昼ごはん
15時 おやつ
16時〜17時あたりでお昼寝(もはや夕方)
18時 夜ごはん
歯磨き
19時半〜20時あたりでお風呂(約15分)
終わったら薬塗ってすぐ髪乾かす
水分補給したらすぐおやすみ言う
1人でベッド行く(添い寝すれば5分10分で寝る)
最近暗いのが不安らしいのでドアは開けとく
20時半、遅くても21時には寝てる感じ
夜泣きは基本無し
なるべく時間は変えないように生活してます
- sana.(4歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ウサ
一人でベットへ行く
すごい❗️🤩
しっかりしたルーティン‼︎
この毎日が大事ですよね😊
うちは3か月👶ですが
まだバラバラなんで
今後は毎日ルーティン出来上がるといいなぁー😭
sana.
毎日毎日同じ掛け声と行動してました😌
ほんと子供はみんな頭がいいので覚えてくれます!
うちも4ヶ月がいますが、そちらはバラバラですよ🤣
同じルーティンは寝る前にお風呂と🍼くらいですかね(笑)
ウサ
なるほど!
声かけも大事ですね❗️
いつ頃からルーティン出来上がってきましたか⁉︎👶
3か月4か月だとまだ夜中起きる日もありでなかなか難しいですよね😂
でも上の子いたら自然に同じ時間で起きる寝るが今後出来そう😊
sana.
上の子は5ヶ月~6ヶ月あたり頃には覚えてました!!!
その頃はベッドには1人で行けないけど、お風呂上がったら寝るんだよって教えてました☺️
下の子はセルフねんねできるようになったのでこれからルーティン化しやすいかもしれません!
ウサ
5.6カ月には😆素晴らしい‼︎
同じリズムでいくのが大事ですね^_^
なるべく整えながら
うちも上の子に合わせながら頑張ってみます👍(°▽°)