
赤ちゃん筆の作成時期について相談です。子供の髪の毛が伸びてきたら作成するタイミングについて意見を聞きたいとのことです。
赤ちゃん筆について。
現在生後6ヶ月の子供を育てております。
赤ちゃん筆の作成についてです。
今、作成を検討していますが、皆様どのくらいお子様の髪の毛が伸びてから作成していらっしゃいましたか?
筆によって必要な毛量や長さが違うことは承知です。
あまりクレラップのCMの女の子カットは私の好みではなく、なるべく避けたいんですが、子供の今の長さだとそのくらいにせざるおえなくて。
(クレラップちゃんの髪型を否定しているわけではないです。不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ございません。)
でも、前髪が目にかかりそうなので、そろそろなのかなぁと思っておりました。
ぜひ皆さまのご意見をお伺いしたいです。
- はるぽ(4歳2ヶ月)

ゆい(27)
上の子は薄毛で前髪のみ伸びていく感じでした😂前髪が目にかかるのは可哀想なのでセルフでカットしていて、ちゃんと全体をカットしたのが3歳前、美容室ででした!
ようやく小筆なら作れるかなって感じです
美容室でカットしましたが髪の毛もらえました😀

はな
上の子でやりました。
男の子なので参考にならないかも、ですが😭
耳周りや前髪は正直すでに切っていて、1歳4ヶ月ごろにバッサリと切るタイミングで筆を作りました。
あんまり伸びていませんでしたが、意外と作れました🤗
下の子もする予定ですが、前髪はノーカウントの予定です👀

はじめてのママリ🔰
一番小さい筆が作れる長さになったのが2歳のお誕生日を記念して初めてカットしたときでした。赤ちゃんのようなショートヘアーまで切らないといけなかったくらい髪の毛の伸びが遅かったです。ずーっとピンやゴムなどで止めて七五三まで伸ばし続けてそれから、断髪式&筆づくりなんてひともいますよ。

はじめてのママリ🔰
美容院で働いてた時は七五三終わってから切る子が女の子は多かったです! 筆作るのもある程度長さいるので😊

iku
前髪は目にかかるから10ヶ月くらいの時に気にせずにセルフで切って(切った髪の毛は袋に取ってあります!)、髪が伸びてバッサリ切るときに筆を作ろうと思っています!
ちなみに来年七五三をやろうと思ってて、髪の毛が伸びるのが早いので来月一度切ろうと思っています🙆♀️

退会ユーザー
上の子の時作りました!
1歳のお誕生日くらいに初めてカットしに行ったんですが、後ろの長い毛は肩を越すくらいまで伸びてて、量とか長さ考えると小筆ができるくらいって言われました!
前髪は6ヶ月くらいで目にかかるくらいまで伸びてたんですが、軽くゴムで結んでちょんまげみたくしてました!

退会ユーザー
7-10cmほど筆につかいます😆
なのでそれ目安で時期考えて頂ければ大丈夫ですよ!

かな
生後半年頃に暑かったのでサイドと後ろは1度切ってしまいましたが、
頭の上半分は1歳4ヶ月まで伸ばして赤ちゃん筆を作りました✨
髪の量や伸びるスピードは個人差があるとは思いますが、
うちはくせっ毛でくるくるしてて、
それが可愛かったのでくせを生かすくるりんとした筆にしました💓

mihana
上の子は男の子なので6ヶ月前にばっさり切って、小筆作りました☺️
下の子は前髪しばらくくくって、ある程度伸びた頃に使えるか分からないけどセルフで切って置いてます。
今でも前髪はちょくちょく切るけど、後ろ髪はまだ切ってないです👌
-
mihana
こんな感じで一応置いてます😊💦
上の子と同じ筆ならこの長さで長さは大丈夫だったので、後ろ切るときに合わせたいと思ってます☺️(これだと量が足らないので…)- 6月18日

はるぽ
皆様個別に返信できず、申し訳ございません。
大変参考になりました😊
前髪だけ切って、とっておいて後ろを伸ばすというのがいいなと思ったので、それでやりたいと思います!
ありがとうございます!
コメント