
妊娠初期に原因不明の出血があり、入院後退院しましたが、再度出血があり不安です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか?原因がわかりましたか?
妊娠初期、原因不明の出血。。
2日おき位で少量の出血があります。
5週から1週間、切迫ということで入院になりましたが、
その後も出たり出なかったりで、数日出なかったので
退院となりました。
入院してる間の内診では「子宮内に血腫も見られないし、
見た限りは順調です」と言われました。
退院後は安静にとは言われましたが、ずっと横になる必要はないと言われましたが、出血が怖くて、極力ベッドで横になっています。
ですが、おととい退院したその日の深夜、また少量の出血がありました。。その後すぐに出血はおさまり、昨日朝になって病院に電話したら、そのぐらいの量なら様子見で受診はしなくていいと言われました。
その後、出血もなかったのですが、今朝またナプキンにピンク〜赤色の血がうっすらついてました。。
どこから出血してるのか分からず、出血を見るたびに
パニックになりそうです。。同じような経験の方いらっしゃいますか??原因はなんだったとか分かりましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

みー
私も初期のころよく出血してました💦
茶おりだったり鮮血がドバっと出たり…
その度にあぁもうダメかな。とかネガティブになってました。
焦って病院に電話しましたが
初期は見ることしか出来ないと言われ家にいました😭
同じく子宮内に出血は見られないし問題無いと言われてたので
先生の言葉を信じるしか無かったですが💦
初期は体内で血液が大量に作られるため出血することもあると言われましたよ!
先生が大丈夫というなら信じましょう😌
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦みーさんも初期の頃よく出血してたんですね😢
何週頃まで出血されてましたか??
本当にトイレに行くのが恐怖でかなり精神的につらいです😭
初期の頃は様子見るしかないみたいですよね💦病院でもそう言われました😭
体内で血液が大量に作られるからということもあるんですね😭そうだったらいいんですが…😭