![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私も頸管無力症で12週でシロッカー手術で2週間入院、一時退院して23週で糸まで6mm切ってソッコー入院になり3か月入院してました💦
私もMFICU・NICUのある総合病院なので面会禁止、安静指示あったので歩行可能はお部屋とお部屋のトイレ以外ダメでそれ以外は車椅子。
ちなみに入院してすぐ1ヶ月MFICUにいました😊
私は元々頸管無力症で何度も流産繰り返してたので今回は早くから計画を立てての手術・入院だったので心構え出来てましたが、やはり不安は不安でした🥲
でも旦那さんも母も、お家で安静に居るより時期的にもコロナがあったし入院してる方が安心だったみたいで💧
私自身も妊娠継続に関しては入院してる方が安心は安心でした。
ただ入院中誰にも会えないし自由に動き回る事が出来ないのでかなりのストレスは溜まると思いますが、看護師さんや助産師さん・看護助手さんや担当の先生が優しかったので何とか乗り切れた…って感じです😅
出産まで入院かも…って言われてたのが34週で抜糸して次の日点滴を切って35週には一時退院出来て37週の正期産までは安静に‼️と言われながらも今に至ってます(笑)
37週入ったらバンバン動いてって言われてバンバン動いて陣痛待ってますがベビさん全く出てくる気配なしです😂
入院してる間は一日一日が長く退屈で、先を思えば長いし日によってモチベーションも違うのでお腹の張りが続くと不安だし点滴の流量が上がると体はしんどいし…
総合病院だったので病院食は美味しくないし…
思い返せば辛かったですが、お腹の赤ちゃんの為だと思えば私は何とか乗り越えられました😊
病院食のお陰で体重増加も無く浮腫も全く無かったんですが、これは退院と同時に急増して今は先生からこれ以上増やさないで‼️と注意を受けてますが🤣🤣🤣
長くなりましたが、人生のうちのたった何ヶ月だけなんだから‼️と思う事と入院してる方が自分も赤ちゃんもいつ何かあっても安心だ‼️と思う事です😉
今は辛かったり、誰にも会えない寂しさや不安等たくさんあると思いますがいつかあ~長かったな~と思い返せる時が来るので頑張って下さい‼️‼️
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
私も現在切迫早産、まだ22週なのに子宮頸管8ミリと言われ入院していますが本当に不安な毎日です😭
ママリを見て、同じような方でも頑張っているんだ❗️と自分を励まして毎日乗り越えています😢
アドバイスではなくすみません🥺
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張りましょう😭💗
-
りんご
いえいえ😊同じ様な方がいらっしゃると私一人じゃないと励みになります😊
子宮頸管8ミリは、怖いですね😰どんな治療をされてますか❓
私は、お腹の張りがないので飲んでたウテメリンも中止になり、ひたすら安静のみです😮💨- 6月19日
-
みんと
私も体質のようでお腹の張りはないのですが、ウテメリンを内服し同じくひたすら安静です😢
長丁場になりそうですが、頑張りましょうね😭💗- 6月19日
-
りんご
そうですね😊
お互い1日でも長くお腹中で赤ちゃん育てて元気な赤ちゃん産みましょうね‼️🥺- 6月19日
りんご
色々教えてくださり、ありがとうございます😊
私も今MFICUに入院してます。
確かに入院してると安心ですよね😮💨旦那さんも親も入院になってホッとしてるみたいです😅
それにしても6㎜は、キツかったですね😣
もうすぐ赤ちゃんに会えますね❤️頑張って下さい‼️