※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃか@シンママ万歳
子育て・グッズ

フィッシャープライスのジャンパルーを使っている方へ。子供を入れる際に足が入りにくい時のコツを教えてください。

フィッシャープライスのジャンパルーを使われてるかた、教えてください。
子供を入れるときになかなか足がはいりません。
コツとかあれば教えてください!

コメント

うーちゃんやん

足入れにくいですよね!
後、下ろす時に全部裏返る…笑
子供が慣れてきたら勝手に足を伸ばして入れてくれるようになったのですが慣れるまでは入れるの大変でした(>_<)

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    慣れもあるかもですね。入る段階からジャンプしようとするので余計にいれにくい笑

    • 9月12日
あゆみ

そのまま突っ込んで下から引っ張り出してます(笑)

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    足曲がっちゃってませんか?!

    • 9月12日
  • あゆみ

    あゆみ

    んー、なんていうかヤンキー座り?みたいになるのでかかとをたょっと触るとすぐズボッと出てきます!

    • 9月12日
  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    なるほど、それならできそうです!

    • 9月13日
  • あゆみ

    あゆみ

    グッドアンサーありがとうございます!
    赤ちゃんって意外と足曲がってても痛くないみたいなのでガッとつかんでスポッと出しちゃって下さい(笑)

    • 9月13日
deleted user

子供の両脇下をだく感じで片手で抱っこして
子供を座らせるとこまでもっていって
空いているほうの片手で
子供の足をもって
突っ込んでます(><)
抱いたまま座らせる感じです(><)

この時
上下に抱いた子供を上げたり下げたりして
ユサユサしながらだと
すっと入ります(><)

説明ヘタクソですみません(><)

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    両脇を片手で抱くんですか?とにかく片手で突っ込む方針でやってみます

    • 9月12日