※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠ぅ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが母乳を吸ったり離したりするのは腹いっぱいか、外部の音に気を取られているか不安。授乳は静かな寝室が良いでしょうか?

完母の方に質問です。
2ヶ月になる息子が母乳時に口を吸ったり離したり吸ったり離したりを繰り返すのですがこの場合はもーお腹いっぱいと捉えてもいいのでしょうか?
それとも音や光に気を取られて落ち着いて母乳を飲めてないだけなのでしょうか(´・_・`)?
今はクーラーのある部屋で寝起きしてるのでどうしても車の音が響いてしまいます。
寝室だとまだ静かな方なので授乳時だけでも寝室でした方がいいのでしょうか…?
宜しくお願いします。

コメント

あーか

うちの子もよくやります。
もともとちびちび飲みしかせずちょっと飲むとすぐそんな感じで遊び飲み?しだします。
多分お腹があまり空いてないんだと思います>_<
うちの子の場合はそれであげないと体重が増えてなかったので無理矢理吸わせたり30分おきに吸わせたりしてますが(-。-;

ここみ

遊びのみしてるんだと思います。
そういうときは授乳をやめて、また泣いて欲しがったらあげれば良いと助産師さんからアドバイスされました(^^)