![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で安静が必要か悩んでいます。義実家での生活や体重管理について相談しています。
皆さんならどうしますか?
30週から絶対安静の指示が出てて義実家にお世話になっていたのですが、今日の検診(35w5d)で、明後日から臨月だが引き続き安静にした方がいいかきくと、絶対安静までは行かないけどほどほどに安静で と言われました😅😂
旦那は家事など積極的にしてくれるタイプで、食器洗いなどはしてくれるので、自分がするのは基本料理で、コープの冷凍食品が溜まってるのでそれを消費しようかなと考えてます💭
もし帰るなら昼間は3日に一回安静解除とはっきり言ってもらえるまで母が掃除などしにきてくれるとは言ってました💭
体重が増えすぎてて怒られたのですが、義実家は量が多くて、体重増えてて怒られてることを毎週伝えてるのですが結構な量でてくるので私としては帰って自分で体重管理に努めたいです😅でも産まれてきたらどうしようとも思います😅
皆さん、絶対安静とは言わないけどほどほどに安静で と言われたらどうしますか?😅😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほどほどなら自宅にします!
陣痛来たら、陣痛タクシーか、それこそ義実家に送迎お願いする程度で良いと思います👍🏻
お大事にしてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう臨月に入りますし
家に帰ると思います!!
なるべく横になる時間を作って
家事をすればいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございます😊
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうします!
帰る方向で考えようと思います!