※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆまる
妊娠・出産

里帰り出産か悩んでいる女性。現状は里帰りと非里帰りのメリット・デメリットを挙げ、客観的な意見を求めています。

里帰り出産するか悩んでいます。
気持ちは里帰りしない方に傾いているのですが、客観的に見て冷静なご意見をください!
以外めちゃくちゃ長いです😭

*現状
1歳半の娘を保育園に預けて時短で働いている。
娘は8時半〜16時半で保育園。
第二子妊娠中で出産は11月初旬〜中旬。予定帝王切開のため38w頃だと思われる。
夫は7時過ぎ〜21時過ぎまで仕事。たまに帰宅が早い時はお風呂をお願いしている。
平日の朝ごはん〜送り〜お迎え〜ご飯〜お風呂〜寝かしつけまでは基本私が全てやっている状態。
休日は積極的に家事育児に参加してくれているので、食事の用意以外は全て私と同じレベルで出来る。


里帰り先で暮らしているのは母のみ。
里帰り先の産院も自宅近辺の産院も、どちらも予約してある。
義母は高齢で最近腰を痛めているため、出来れば頼らず頑張りたい。
娘の出産時、退院後から2週間ほど来てもらった。
仲が悪い訳ではないものの、かなり気疲れしたので、それもあり今回はできれば遠慮したい。


〇里帰りのメリット
・母が家事全般こなしてくれる
→ご飯、掃除、洗濯、娘のお風呂の心配がない
・母が娘である私や孫たちと関わることができて喜ぶ
→母は里帰りを望んでいるようです
・夫が仕事にうちこめる


×里帰りのデメリット
・母がフルタイム仕事なので日中は居ない
→もし保育園に預ける事になったら、母に送迎してもらうので今通ってる保育園よりも長時間になる。7時半〜18時半くらい(免許がないので私は送迎出来ない)
・里帰り先で娘の預け先の保育園がまだ見つかっていない
→産後1ヶ月、日中ひとりで娘と赤ちゃん両方のお世話をできる気がしない
・夫が毎週末通う気でいる
→自宅から里帰り先まで高速飛ばして4時間ほど。ガソリン代や新幹線代などかかる
・狭めのアパートで外階段がめちゃくちゃ急
→出産前に2歳前の娘を連れて上り下りがかなり不安、かと言って公園に連れていかないといけないから引き込もれない


〇里帰りしないメリット
・娘を産んでいる産院なので安心感がある
・夫が身近にいて、最初から二人目と関われる
・マンションで室内快適、階段なし、乾燥機付き洗濯機や食洗機もあり
・娘は慣れた保育園に通うことができる
→産前は私が送迎できるので預かり時間も短めで済む
・夫の里帰り先との往復交通費が浮く


×里帰りしないデメリット
・家事やご飯の支度をある程度やらないといけない
→大人はともかく、ベビーフード拒否の娘のご飯の用意が負担
・夫の帰宅時間が遅いと娘のお風呂時間が遅くなる
・産後の保育園の送り迎えが多分私になる
→家から徒歩1分なのでそこまで負担ではないが、新生児連れて送り迎え出来るのか不安
・入院中の送り迎え、娘のお世話どうするか問題
→ 夫は料理が壊滅的で娘のご飯が心配。また寝かしつけは現状ママ以外拒否なので乗り越えられるか。。
・夫がかなり仕事を調整しないといけない
→本当に調整できるのか?結局産後家事を私がやることになるのは辛すぎる



もちろん里帰りしない、保育園にも預けていない状況でワンオペをこなすママさんがいることも重々承知です。
むしろそういう方がいらっしゃったらどう乗り越えたか教えて欲しいです!🥺
どんなサービスやテクニックを使ったかなど!

個人的には、産まれたばかりの新生児の世話をしながら、動きたい盛りの2歳児と家で一日過ごすのは無理では…と思っています😔
日中だけでも保育園で楽しく遊んできて欲しいという気持ちです…
しかし入院中や産後すぐの状況がまだ明確に描けていないため、不安が拭いきれません。。

長くなりましたがぜひ客観的な意見をください🥺
入院中こうしたよ!とか産後こう乗り越えたよ!とかピンポイントなコメントでも嬉しいです!😭
それか良かったらいいねだけでも押していってください〜✨

コメント

ふゆまる

里帰りした方が良いと思う🙆🏻‍♀️

ふゆまる

里帰りしなくて良いと思う🙅🏻‍♀️

かなた

私は里帰りしなかったです💡
やはりなれない保育園に預ける勇気はありませんでした。
1日子供二人見るよりは一人預けて少し家事する方が楽かなとも思いました。
うちは旦那が1ヶ月仕事を定時上がりに調整して保育園の送迎、家事をしてくれました。
食事はコープのお弁当や惣菜を使ってました💡
2歳になるならお弁当チャレンジしてみてもいいかなとおもいます💡
もし、気にならないのであればファミサポの方に送迎してもらうのもありですよ👍

べらちゃん

2人目里帰りなしです😊
上の子は保育園に通っているので、生活環境を変えたくなかったことから里帰りなしを選択しました。
結論から言うと産後3週間は主人に仕事を調整してもらいました!それがないと無理だったと思います😩保育園送迎or送迎の時間に下の子と留守番が大きかったです💡
入院中は何とかなりました!子供用に食事の作り置きをして、どれだけ食べたか等のお世話については全く聞きませんでした😅

deleted user

旦那さんが家にいれさえすれば
協力的なようですし、
私なら里帰りしないです。

  • deleted user

    退会ユーザー


    私は、3人とも里帰りなしでした!
    里帰りしても母も働いてるし
    結局は自分が動かないといけないことが多くて
    上の子たちの面倒を見るのに自宅にいるほうがかなり快適だからです💦

    だけど、自然分娩だから
    産後すぐから動き回れたけど
    帝王切開だと、きっと
    痛いですよね?😱

    旦那さんが最低2、3週間だけでも早く帰ってこれるといいですね💦

    • 6月17日
ルーパンママ

1月頃出産予定です。
娘が保育園に通っているので、里帰りは全く考えていません。
おそらく、義母が平日は手伝いに来てくれるかな?くらいで、基本は夫婦二人で乗り切る予定です。
我が家も入院中の娘の保育園送迎がネックですが、そこは夫に一時的に在宅勤務にしてもらうか、いっそのこと有給使って、ガッツリ休んで貰うかを考えています。

RKK

2人目は里帰りしました!
高速使って4時間半ほどかかる実家に。
初めての緊急事態宣言が出る出ないの時期で
旦那は家事が全く出来ない人でレクチャーする前に里帰りとなってしまったのですが
里帰りした事めちゃめちゃ後悔してます。
家の中は悪臭、ベランダは苔だらけ、玄関の天井も蜘蛛の巣だらけ。
ゴミなども散乱していました。
そして里帰り先に月3回新幹線でこられたのも中々金銭面的にも打撃でした。
里帰りしたからと言っても実母は日勤夜勤がバラバラであるような仕事だったので
仕事でいない時は臨月でも2歳前の上の子連れて
車で買い物に行ったりしてましたよ!
里帰りした意味あるのかな?って感じでした!

なので今回の3人目は里帰りしません。
正期産にはいったら上2人は朝から晩まで一時預かりを使い、送り迎えは私がする予定です。車で10分ぐらい。
入院中のご飯などは冷凍の作り置きを作っておいて、焼くだけや作り方の手順を書いて置いておく予定です。
寝かしつけも旦那に毎日してもらって
今じゃ寝かしつけ出来るようになりました!
退院後は普通に家事育児は私がするつもりですが
ご飯などしんどかったらスーパーで買ってきてもらったりする予定です。
市でやっている育児ヘルパーも保健所で勧められて使うか迷っているところです。

旦那さんが協力的なら里帰りしなくても大丈夫なんじゃないかなー?と思います!