※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikari
子育て・グッズ

生後1ヶ月10日の女の子が鼻くそを取れず困っています。綿棒やくしゃみで取ろうとしてもできず、他の方法を知りたいそうです。

生後1ヶ月10日の女の子を育ててます

鼻くそが奥にあってなかなか取れません
綿棒でやってみたんですけど
動いて怖いのでできないし
ティッシュで無理やりくしゃみさせて
出てくるかなと思ったんですけどでてこないし

あとなにか取れる方法ありませんか??
あったら教えて下さい

コメント

deleted user

ママ鼻水トッテ、使うとかですかね〜
後は鼻くそ取る用のピンセット使うとか…

でも助産師さんに聞いたら、見える範囲だけとって、後は取らなくて良いよ〜と言われましたよ(^ν^)

  • hikari

    hikari

    見える範囲だけ取ればいいんですね\( •̀ω•́ )/
    助産師さんがそう言ってたなら大丈夫ですね!

    • 9月12日
のののノノ

無理にとらないほうがいいですよ。そのうち勝手に出てきます。ほんとに頑固なはなくそで息苦しいとかであれば耳鼻科で取ってもらえます。

  • hikari

    hikari

    そうですよね
    よく鼻を触ってるような気がしたので
    耳鼻科に1回見てもらいます( ´・_・` )

    • 9月12日
tohmama

お風呂に入ると、鼻くそがふやけて柔らかくなるので、取れやすくなりますよ!
うちの場合はそうしてふやかしたあとに綿棒やスポイト(西松屋で赤ちゃんの鼻水を吸うやつが売ってました)、口で吸うなどしてました

  • hikari

    hikari

    なるほど!!!
    ふやかして取る方法やってみます\( •̀ω•́ )/
    鼻水吸うやつ持ってないのでそれも試してみます!ありがとうございます

    • 9月12日
exx

その鼻くそで息苦しそうなら
吸引器とかで取ってあげたら
いいと思いますが
特に支障なさそうなら
そのままでいいと思いますよ(=^x^=)
あまり取ろうとしていろいろすると
逆に鼻の中を傷つけてしまうので!
あまりに気になるようなら
耳鼻科に行って診てもらうのが一番です(^^)

  • hikari

    hikari

    そうですよね( ´・_・` )
    鼻をよく触ってるような気がするので1度耳鼻科行ってみてもらったほうがいいかもですよね。

    • 9月12日
かりんママ

鼻くそ私もめっちゃ気になります…>_<…
昨日、お風呂上りに覗いたらひょっこり出てたのでべビーのピンセットで引っ張ったら娘の鼻の穴くらいの大きさの鼻くそが出てきてビックリしました(笑)^ ^

  • hikari

    hikari

    手前に出てくれたらありがたいですよねー

    そんなに大きな鼻くそ!!笑
    本人絶対苦しかったはず!!笑

    • 9月12日