![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子を育てている方が、市販のベビーフードについて悩んでいます。ハワイ旅行に持参するために試しているが、好みの離乳食がわからず困っています。手作り食しか食べさせたことがなく、和光堂の洋食マルシェを食べさせたところNG。好みのBFについてアドバイスを求めています。
7ヶ月の男の子を育てています。
市販のベビーフードについて悩んでいます。
妹の結婚式で近々ハワイに4泊6日行く予定で、市販のベビーフードを持って行こうと思い、お試し中です。
現在は二回食で朝と夕方に離乳食を食べさせているのですが、オススメの離乳食などありましたら教えてください😞💦
今まで手作りの離乳食しか食べさせたことがなく、この前和光堂の7ヶ月用の洋食マルシェを食べさせたところ、嗚咽して吐き出してしまい食べてくれなくなりました😂
家での味付けはまだしておらず、野菜スープや出汁などしか使用しておりません。
7ヶ月のお子さんをお持ちの方、どのような味のBFが好まれるのでしょうか?
- m(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![ちぇぶを](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇぶを
7ヶ月なら母乳やミルクがあれば大丈夫です。
7ヶ月なら離乳食から栄養摂ってるわけじゃないので思い切ってその間はお休みしてもいいと思いますよ。あかちゃんのおせんべいやボーロなどをあげてみては?
海外に連れて行くならそれくらいの気持ちで連れて行かないと向こうで親が倒れちゃいますよ。
うちも1歳3ヶ月で1週間海外旅行行きましたが持っていった離乳食もあまり食べず、現地の食事もあまり食べずでした。
もうミルクも飲んでいなかったですが水分は摂っていたし全然大丈夫でした^_^
子供によってどんな味が好きかは様々です。
うちは離乳食の食感や薄味があまり好きではなかったようで食が細かったですが幼児食以降は大人みたいに食べますよ。
これから一生ご飯食べて生きていくんだから1週間ぐらい食べなくても大丈夫!
![あきらプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきらプリン
我が家わ近々旅行するので、丁度今ベビーフードのお試し期間です⭐️
基本的にお粥が大好きな子なので瓶詰めのお粥わ食べます❤️が、チキンライスわ嫌いなようであまり食が進んでいませんでした^^;
後、瓶詰めのうどんも食べてくれます!
我が家も一切まだ味付けしていないので、ベビーフードに慣れて、旅行から帰って来て、私が作った離乳食食べてくれなかったらどうしよう…と不安でもあります⭐️
-
m
お返事ありがとうございます。
うちの子はお粥吐き出してました😭
気長に試していくしかないですね😭私も手作り食べてくれなくなってたら泣いちゃうかもしれないです😅- 9月12日
m
お返事ありがとうございます。
ちぇぶをさんの言葉に救われます💦
夜もBFでしたがあまり食べないので、あちらで調達できるフルーツや食材で軽く作るか、または本当にお休みしたいと思います😓
おせんべい試してみます😁ありがとうございました。